
読者のハルさんは次のような質問を寄せてくれました。
「Firefox 4の問題を修正する新しいFirefoxボタン(左上隅のオレンジ色のボタン)についてみんなが話しています。Firefox 4をダウンロードしたのですが、オレンジ色のボタンがありません。この『魔法の』Firefoxボタンはどうやって見つければいいのでしょうか?」
まず、Halさん、問題のボタンには「魔法の」機能はありませんし、「問題を解決する」ためにあるわけでもありません。これは単に、従来のメニューバー(ファイル、編集、表示などが表示されるもの)の代わりとなるものです。なぜ一部のユーザーに表示されないのかは分かりませんが(この質問をされたのはあなただけではありません)、切り替えは簡単です。手順は以下のとおりです。
1. Firefoxを起動します。
2. [表示]、[ツールバー]、[メニュー バー]の順にクリックします。
さあ、メニューバーが消え、Firefoxの新しいオレンジ色のオールインワンメニューボタンが表示されます。従来のメニューに慣れている人にとっては、最初は少し違和感があるかもしれません。新しいメニューでもほとんどの機能は同じように利用できますが、名前や見出しが必ずしも同じではありません。
例えば、メニューバーに戻りたいと思ったらどうすればいいでしょうか?オレンジ色のボタンをクリックすると、「表示」オプションが表示されません。では、メニューバーを再びオンにするにはどうすればいいのでしょうか?問題ありません。「オプション」サブメニューにマウスを合わせると、そこにメニューバーがあります。
オレンジ色のボタンを使うメリットは、余分な行がなくなるため、ブラウザウィンドウの表示スペースが少し広くなることです。デメリットは、少し慣れるまで時間がかかることです。先ほども述べたように、昔ながらのメニューが好きな方には、この新しい配置は気に入らないかもしれません。ありがたいことに、ご存知の通り、2つの設定を素早く簡単に切り替えることができます。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCに関するお困りごとは、 [email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。