
Asusは今週水曜日、世界初のSuperSpeed USB 3.0マザーボードを発表しました。Asus Xtreme Design P7DP55DE-E Premiumという、非常に印象的なネーミングが付けられています。きっと、キャッチーな名前だと思います。
この新しいハイブリッドマザーボードは、IntelのP55 Expressチップセットをベースにしていますが、このチップセットは新しい高速USB 3.0規格をサポートしていません。Asusは回避策として、名前が明かされていないサードパーティ製のUSB 3.0コントローラーを使用することで、問題なく動作するようにしています。この動きは、Intel独自のUSB 3.0対応チップセットの発売が遅れ、SuperSpeedの普及率が低下する可能性があるという最近の噂に目をつぶるものです。Asusが今年初めにUSB 3.0マザーボードに手を出したものの、残念ながら失敗に終わったにもかかわらず、今回の製品発表は歓迎すべきものと言えるでしょう。
ASUSの充実した新マザーボードは、SuperSpeed USB 3.0ポートを2つ搭載しており、

非常に豊富な 10 個の USB 2.0 ポートに加え、2 つの PCIe x16 グラフィック カード スロット、6 つの 3Gb/秒 SATA ポート、2 つの 6Gb/秒 SATA ポート、および 2 つのギガビット イーサネット ポートを備えています。
このマザーボードは毎秒 6GB の SATA インターフェースを利用できるため、ASUS は、この新しいマザーボードは超高速の転送速度を実現でき、20GB の高解像度の映画ファイルを 70 秒未満で転送できると主張しています。

Asus Xtreme Design P7DP55DE-E Premium は来月 299 ドルで発売され、Windows 7 ドライバーが同梱されます。
GeekTech と Chris Brandrick を https://www.pcworld.com/tags/Twitter+Inc..html でフォローしてください。