デュアルスクリーンノートパソコンってすごいですよね? 数年前、LenovoとAsusのデザインで一世を風靡したように見えましたが、その後は…すっかり人気がなくなりましたね。
しかし、信頼できる小売業者からのリークによると、ASUSは近々発売する超モンスター級のデバイスを準備しているという。この新デザインには、14インチのOLEDスクリーンが2つ搭載され、まだ公式には存在しないほど新しいIntelプロセッサが搭載されている…そうそう、そして価格もかなり高額だ。
アラブ首長国連邦に拠点を置くGear-up.meのストアリスト(本稿執筆時点でもまだ公開中)によると、Asus UX8406CAは 既存のZenbook Duoのデザインをアップデートしたような印象です。構成も全く同じで、おそらく同じ筐体を使用していると思われます。14インチのOLEDタッチスクリーンは通常の位置に、そしてキーボードが通常位置に配置されています。タッチスクリーンキーボード付きの従来型モード、または内蔵キックスタンドで立てて画面を縦横に重ねることも可能。ワイヤレスキーボード/トラックパッドとスタイラスペンは別売りです。
さらに興味深いのは、このアップデートモデルにIntel Core Ultra 9 U9-285Hが搭載されているという点です。これはUltra Series 2のArrow Lake-Hプロセッサで、まだ公式発表されていませんが、Intelは200Hファミリーのデビューを2025年第1四半期としています。VideoCardz.comは、小売業者が仕様を誤ってコピーした可能性があり、実際にはチップの名称がU-285HXになるのではないかと推測しています。製品リストには24コア(PコアとEコアの区別は不明)と記載されています。

ギアアップ.me
販売ページに記載されているその他の仕様としては、32GBのRAM、マグネシウム合金ボディ、3.6ポンド(最新のZenbook Duoとほぼ同じ)の重量などが挙げられます。SSDとIntel Arcグラフィックス(おそらく内蔵)を搭載していますが、詳細は後日発表される予定です。
しかし、最も目を引くスペックの一つは価格です。なんと1421.90バーレーン・ディナール(米ドル換算で約3,781ドル)という高額です。これは既存モデルの開始価格の2倍以上です。
しかし、最新のIntelプロセッサーを搭載したデュアルスクリーンノートパソコンに心酔しているなら、慌てる必要はありません。現時点ではこのリスト全体が未確定なだけでなく、海外の店舗では驚くほどの価格が提示されることも少なくありません。国際的なサプライチェーンと価格設定は複雑で、テクノロジー製品は米国では他のほとんどの国よりもかなり安価になる傾向があります(ただし、近い将来、状況が変わる可能性もあります)。
これがZenbook Duoの2024年モデルのアップデート版だと仮定すると、ASUSが32GB、1TB構成で2,000ドル以上の価格を要求したとしたら、たとえ最新のIntelプロセッサとインフレを考慮しても、驚きです。今後の展開を見守る必要がありますが、1月上旬のCESでの発表が私の第一の予想です。
著者: Michael Crider、PCWorld スタッフライター
マイケルはテクノロジージャーナリズムのベテランとして10年のキャリアを持ち、AppleからZTEまであらゆるテクノロジーをカバーしています。PCWorldではキーボードマニアとして活躍し、常に新しいキーボードをレビューに使用し、仕事以外では新しいメカニカルキーボードを組み立てたり、デスクトップの「バトルステーション」を拡張したりしています。これまでにAndroid Police、Digital Trends、Wired、Lifehacker、How-To Geekなどで記事を執筆し、CESやMobile World Congressなどのイベントをライブで取材してきました。ペンシルベニア州在住のマイケルは、次のカヤック旅行を心待ちにしています。