
これまで、Xbox 360からニンテンドーDSに至るまで、ほぼすべてのゲーム機が何らかの形でハッキングされてきました。通常は海賊版ゲームをプレイできるようにするためです。ただし、https://www.pcworld.com/reviews/product/301007/review/playstation_3_120gb.htmlは例外で、3年以上ハッキングされず、多くの人がハッキングは事実上不可能だと考えています。
ソニーにとって残念なことに、PS3のセキュリティ強化の記録は本日で途絶えてしまった。17歳で初めてiPhoneをハッキングしたことで知られるジョージ・ホッツ氏が、PS3のハッキングに成功したと発表した。しかも、その成功にはわずか5週間しかかからなかったという。しかしホッツ氏(geohotという通称で知られる)は、PS3が「非常に安全なシステム」であると認めている。
「ハッキング不可能なはずなのに、ハッキング不可能なものなど存在しない」とホッツ氏はBBCに語った。ホッツ氏は、システム全体をハッキングすることはできなかったものの、ハードウェアの脆弱性を突くことでコンソールを「騙して」自分の思い通りに動作させることはできたと認めた。
このハックにより、PS3で古いPS2ゲームをプレイできるようになる可能性があり、海賊版ゲームをプレイしたり、自作ソフトを実行したりすることも可能になる可能性がある。しかし、ホッツ氏はこのハックは研究目的のみで作成しており、海賊版を一切容認していないと公式に述べている。
ホッツ氏はハッキング/エクスプロイトの全詳細を公表していないが、iPhoneの時と同じように最終的には公表すると述べており、現在もハッキング作業を続けている。
「PS3をハッキングした。あとはソフトウェアとリバースエンジニアリングだけだ。これからリバースエンジニアリングは山ほどある」と、ホッツ氏は自身の進捗状況を記録するために使っている個人ブログに記している。本稿執筆時点で、ホッツ氏はPS3のメモリの読み書きが可能で、システムのソフトウェアで使用されている関数名(コーディング名)を解明しつつある。
5週間と8つのブログ記事を経て、geohotは過去3年間で誰よりも大きな進歩を遂げました。ゲーマー、ハッカー仲間、ゲーム会社関係者など、彼を好きになる人も嫌いになる人もいますが、いずれにせよ認めざるを得ません。彼は素晴らしい人です。
彼の進捗状況を段階的に詳しく知りたい場合は、George Hotz のブログを参照するか、Twitter で @geohot をフォローしてください。
[PlayStation 3でBBCニュースとHack a Day経由]