Latest evidence-based health information
Ipad

ソニーのエリック・レンペル氏、PS3のアップデートとファームウェアの噂について語る

ソニーのエリック・レンペル氏、PS3のアップデートとファームウェアの噂について語る
ソニーのエリック・レンペル氏、PS3のアップデートとファームウェアの噂について語る

最近の噂によると、ソニーのPlayStation 3の簡素なダッシュボードは、大幅な刷新を控えているのでしょうか?ユニバーサルボイスチャットはどうなるのでしょうか?メモリーカードの検索は?個別の機能アップデートは?バッテリー表示の不具合は解消されたのでしょうか?Huluの動画サービスがブロックされるのは一体どうなっているのでしょうか?ソニーのネットワークオペレーションディレクター、エリック・レンペル氏に、これらの疑問やその他の質問への回答を2部構成のインタビューで伺いました。第2部はこちら。こちらが第1部です。

Game On:ソニーが今年PlayStation 3向けに、MicrosoftのNew Xbox Experience級のファームウェアアップデートという大きな計画をしているという噂が流れています。本当でしょうか?それとも嘘でしょうか?

エリック・レンペル:これまでにもファームウェアアップデートを多数リリースしており、今後も継続していきます。四半期ごとのリリースを目指しており、中にはユーザーにとって非常に役立つ機能が追加されることもあれば、裏方向けのアップデートにとどまることもあります。これらのアップデートには開発者向けの機能が多数含まれていることが多く、ユーザーは後からリリースされるゲームをプレイするまで、そのメリットを実感できないことが多いことを付け加えておきます。

セキュリティ強化やソフトウェアのプレイアビリティ向上といった内容ばかりなのに、なぜアップデートを行うのかと疑問に思う方が多いのが現状です。実は、開発者向けの改善点をまとめた膨大な量のドキュメントが用意されていることもあります。新しいツールやメモリ割り当て方法、その他パフォーマンス向上のための様々な方法を活用できるようになっています。まずはその点をお伝えしたいと思います。

今年中にファームウェアアップデートは必ずリリースされますが、噂のような内容にはなりません。消費者の皆様にきっと気に入っていただける機能をいくつか開発中ですが、皆さんが報道されているような内容とは全く異なります。また、現時点ではこれらの機能はまだ完全に確定していないため、確定したわけではありません。状況はかなり良好で、時期については少し厳しいですが、噂通りのリリースには至っておりません。

GO:皆さんは、6 か月後でも 2 年後でも、Microsoft の NXE に似たインターフェースで何か根本的なことをやろうという話をしたことがありますか?

EL:私たちは常に様々なことに目を向けています。舞台裏では膨大な量の調査を行っており、アンケート調査などを通してその成果の一部を目にされることもあると思います。しかし、私たちは常に消費者が何を求めているのか、そして変化への意欲を測り続けています。

現在のインターフェースは大変好評いただいています。昨年4月にはPlayStation Storeのデザインを刷新し、改善、高速化、利便性向上を行いました。私たちは常にお客様の声に耳を傾けています。しかし、現状ではXMB(クロスメディアバー)はエミー賞を受賞したインターフェースであり、お客様にも大変ご好評いただいています。非常に使い慣れています。そのため、抜本的な変更は行いません。今後も水面下で調査を行い、改善点や、お客様がより早くコンテンツを見つけられるよう改善策を検討していきますが、現状では非常に満足しています。競合他社が行ったような変更は今のところ予定していません。

GO:マイクロソフトがNXEを発表した時、それまで左右に動くインターフェースから、XMBのように上下左右に視覚的に動く軸型インターフェースへと移行しました。頂点が左下隅に配置され、すべてが少しスタイリッシュになっただけです。それに対して、あなたはどう思いましたか?

EL:実は、そういう風にはあまり考えていませんでした。リリース時にいくつか比較は見ましたが、そうおっしゃっていただけるととても興味深いです。つまり、もし彼らが私たちのインターフェースを気に入って、それを真似したいと思ってくれるなら、合法であればもちろん素晴らしいことです。彼らがどのように計画を立てているのか、どんな戦略を持っているのかはよく分かりませんが、もし私たちのやり方が正しいと感じて、それを真似したいと思ってくれるなら、それはそれでいいと思います。

GO:前回のPlayStation Blog投稿、バージョン2.8アップデートに関する投稿への反応を読んでいて、そのアップデートにあまり好意的な反応を示さなかった人の多くは、アップデートの内容についてもっと詳しく知りたかったからだと気づきました。なぜ詳細が明らかにされていないのですか?

EL:そうですね、基本的にブログで更新するのは、PS3で今日できること、あるいは数日後にファームウェアアップデートをリリースしたらできることを消費者に伝えるためです。技術的な詳細まで掘り下げて、6ヶ月後には「このアップデートでこれを実装したから、特定のエリアでより優れた効果が得られるゲームが登場するかもしれない」と伝えるようなものではありません。それは大多数の消費者にとって受け入れがたいものです。うまくいかないでしょう。

つまり、この技術に興味を持つ消費者はいて、開発者フォーラムでそのことについて深く掘り下げることができるでしょう。しかし、私たちは通常、ライセンスを取得した開発者以外には開発者情報をあまり公開していません。これは、消費者体験と開発者体験を分離しているようなものです。

だからこそ、私たちがこういったことをするときは、多くの理由があり、多くの作業とテストを経ているにもかかわらず、必ずしもすぐにメリットを実感できるわけではないことを理解してもらいたいのです。このブログの目的は、皆さんが「これを使って何ができるか」を伝えることであり、皆さんが知っている、あるいは好意的に思っている開発者が今後6ヶ月で何を実現できるかを伝えることではありません。

GO:アップデートを依存しないコンポーネントに分割することを検討したことはありますか?一部の機能を他の機能よりも早くリリースしたり、パッチを適用したりできるようにするためでしょうか?

EL:ええ、その点についてはよく検討しました。実はバージョン2.8では、あまりお話していなかったのですが、ある機能を実装しました。それは、ユーザーにアップデートの選択肢を提供したのです。バージョン2.8以前は、アップデートは必須でした。PS3の電源を入れると、ストアに行く場合、オンラインゲームをプレイする場合、PlayStation Homeにアクセスする場合、「アップデートが利用可能です。先に進んでください」というメッセージが表示されていました。

2.8ではオプションでした。リリース時にアップデートする必要はなく、実際にはアップデートを促すメッセージも表示されませんでした。これは、消費者向けの機能がなかったためです。アップデートをただ待っている消費者の大多数は、このことすら知らなかったのではないでしょうか。もしかしたら、今でも知らないかもしれません。

GO:ユニバーサルチャット、つまりゲーム外でのボイスチャットについてはどうでしょうか?現在、オンラインゲーム内では他のゲーマーとチャットできますが、ゲームを中断するとチャットできなくなります。

EL:はい、確かに、多くの方がそれを望んでいることは認識しています。これは最もご要望の多い機能の一つで、現在検討中です。非常に複雑な機能ですが、検討中です。

GO:保存ファイルをより早く見つけるためのメモリカードの検索機能はありますか?

EL:実は、今のところは取り組んでいませんが、検討は可能です。何度か要望をいただいていますが、優先順位を見ると、それほど上位にはないと思います。

GO: PSボタンをタップするとシステム時間が切れてしまう、コントローラーのバッテリー寿命に関する不具合はどうですか? よく見かけるんですが、50%の人がそれに腹を立てていて、残りの50%の人はそれに腹を立てている人たちに腹を立てている、という奇妙な五分五分の状況ですね。

EL:実は私も個人的にはそれが好きじゃないんです。そして、それは確実に修正されつつあります。私は怒りの側にいると言ってもいいでしょう。

GO: Hulu(オンライン動画サービス)がPS3ユーザーのブラウザでの動画視聴をブロックしているようですが、これについてどう思われますか?

EL:先週からその件について聞き始めて、こちらでテストしてみましたが、確かにHuluにアクセスできないようです。サイトにはアクセスできるのですが、動画を再生しようとするとエラーメッセージが表示されます。原因はよく分かりません。推測するに、対応ブラウザのリストが絞り込まれたせいでHuluが影響を受けたか、あるいはPS3を意図的にブロックしているのかもしれません。今のところはうまく動作しないので、Huluに問い合わせて原因を突き止める必要があります。Huluはオープンブラウザで、対応しているサイトはたくさんあり、YouTubeなどの他の動画ストリーミングサイトや音楽ストリーミングサイトとも互換性があります。とはいえ、Huluが現在動作していないのは事実で、その理由はよく分かりません。

GO:あなたのチームの誰かが電話に出て、「ねえ、Huluで何してるの?」と聞いてくることがありますか?

EL:ええ、時々はあります。状況によります。おそらくその点については検討するでしょうが、同時に、私たちのブラウザはユーザーが好きなように、好きな場所でブラウジングできるようにするためのものなので、すべてのサイトをいちいち調べて「今日はなぜ動作しないのですか?」と言うわけにはいきません。このブラウザは独自のコードで構築されているため、他のブラウザとは異なり、互換性がない部分もいくつかあるのです。

パート 2 については ここをクリックしてください。ゲームに関するニュースや意見をもっと知りたい場合は、 twitter.com/game_onをご覧ください

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.