
SuPaw は、複数の電子メール アカウント、連絡先、カレンダーを同期して、Windows PC と iPad の両方でアクセスできるようにする最適な方法をネットワークフォーラムで質問しました。
これは、使用しているメールサービスやローカルメールクライアントソフトウェア、そしてカレンダープログラムによって大きく異なります。ここではGmailに焦点を当てます。Gmailは多くの人が利用しており、複数のメールアカウントを簡単に管理でき、クラウドベースなので同期も自然に行えます(まあ、場合によってはですが)。
ここでは、Google カレンダーを使用しているものと想定しています。

まず、複数のアカウントについてです。Gmailアカウントを設定し、ブラウザで受信トレイを表示したら、右上隅のツールアイコンをクリックし、「設定」を選択します。設定ページで、「アカウントとインポート」タブをクリックします。
別のアカウントからメールを受信するには、少し下にスクロールして「所有しているPOP3メールアカウントを追加」をクリックします。アカウントのPOPアドレスとSMTPアドレス、そしてメールアドレスとパスワードが必要です。
そのアドレスからメールを送信する場合は、少し上にスクロールして「送信者名」セクションに移動し、「別のアドレスを追加」をクリックします。画面の指示に従います。
さて、iPadの問題について話しましょう。
明らかな解決策は、 「設定」 > 「メール/連絡先/カレンダー」>「アカウントを追加」>「Gmail」をタップすることです。これではメールとカレンダーは同期されますが、連絡先は同期されません。完璧な解決策とは程遠いです。
回避策は次のとおりです。
「設定」> 「メール/連絡先/カレンダー」> 「アカウントを追加」をタップします。ただし、Gmailではなく、 Microsoft Exchangeをタップします。
Exchangeウィザードの最初のページで、 「メールアドレス」と「ユーザー名」の両方の欄にGmailアドレス( whateveryournameis @gmail.com)を入力します。「ドメイン」欄は空白のままにして、パスワードを入力します。「次へ」をタップします。

次のページの「サーバー」欄に「m.google.com 」と入力し、 「次へ」をタップします。
ウィザードの残りの部分は簡単に理解できるはずです。途中で、どのサービスを同期するか尋ねられます。既にメールとカレンダーを同期している場合は、ここでは連絡先のみを同期すれば十分です。
元のフォーラムの議論で正しい方向を指し示してくれた smax013 に感謝します。
寄稿編集者のリンカーン・スペクターは、テクノロジーと映画について執筆しています。テクノロジーに関するご質問は、 [email protected]までメールでお送りいただくか、 PCW Answer Lineフォーラムの親切な仲間たちと交流できるコミュニティに投稿してください。リンカーンをTwitterでフォローするか、毎週メールで配信されるAnswer Lineニュースレターにご登録ください。