MacBook Air に対抗することを目的とした、Intel 風 Ultrabook ラップトップの第一波が今週発売され、先頭を走るのは 900 ドルの Acer Aspire S3-951 だ。
新型S3-951は、13.3インチ画面、320GBハードドライブ、Core i7プロセッサ、4GB RAM、Windows 7 Home Premiumを搭載した20GBソリッドステートドライブ(SSD)を搭載しています。Acerは月曜日に新型Ultrabookの発売を発表し、今週中に「主要オンラインストアおよび小売店」で販売開始すると約束しました。AmazonにはS3-951の製品ページがありますが、本稿執筆時点では予約注文のみ受け付けています。
S3-951は、Acerから発売が期待される複数のUltrabookの第一弾に過ぎません。Acerによると、今後のモデルにはIntel Core i3およびCore i7プロセッサと、より大容量のソリッドステートドライブ(SSD)が搭載される予定です。S3-951は価格を1000ドル以下に抑えるためにHDDを搭載せざるを得なかったことを考えると、Acerの次期Ultrabookは1000ドルを超える可能性が高いでしょう。これは、Intelが5月に新しいラップトップクラスを発表した際に、Ultrabookの価格帯に抑えたいと考えていたものです。
今週、Ultrabookを発表するのはAcerだけではありません。ASUSのUXシリーズのウェブページによると、ASUSは火曜日にニューヨーク市で開催されるイベントでUX21とUX31のノートパソコンを発表する予定です。
しかし、ASUSのUXシリーズのノートパソコンの最終仕様はまだ発表されていません。そこで、ASUSの火曜日の発表を待つ間、Acer初のUltrabookと13.3インチのApple MacBook Airを比較してみましょう。
価格

コストを重視するなら、Aspire S3は13インチMacBook Airの1,300ドルに対して900ドルと、間違いなく優れた選択肢です。もちろん、S3に近い価格のMacBook Airは1,000ドルで購入できます。しかし、その場合、画面サイズは11.6インチにダウンし、ストレージ容量は大幅に少なくなります。
ストレージ
新型S3には、Intelが新型Ultrabookメーカーに期待していた通り、ソリッドステートドライブ(SSD)が搭載されています。しかし残念ながら、SSDはWindows 7のインストール用としてしか使われていません。Acerは、すべてのファイルを保存するために320GBのハードドライブを採用しました。一方、MacBook Airは128GBのSSDを搭載しています。ソリッドステートドライブは、従来の回転式ドライブを搭載したデバイスと比較して、コンピューターのパフォーマンスを大幅に向上させる能力が高く評価されています。
スタンバイとバッテリー寿命
IntelがUltrabookに期待していることの一つは、MacBook Airと同様のインスタントオン機能の提供です。Acerによると、S3-951はスリープ状態からは約2秒、同社が「ディープスリープモード」と呼ぶ状態からは約6秒で復帰できるとのことですが、これはおそらく休止状態の言い換えでしょう。Appleは、いわゆる「インスタントオン」技術のベンチマークテストを公開していません。
各デバイスメーカーは、超薄型ノートパソコンのスタンバイ時間とバッテリー駆動時間についても、十分な性能を謳っています。AcerはAspireの通常使用で最大6時間、AppleはAirのワイヤレスWebブラウジングで最大7時間駆動すると発表しています。Acerはまた、驚異的な50日間のスタンバイ時間を謳っており、これはAppleがAirについて主張する30日間よりも20日長くなっています。しかし、メーカーの主張はサードパーティのバッテリー駆動時間テストと異なる場合が多いことを覚えておくことが重要です。そのため、PCWorldがS3を徹底的にテストするまでは、Acerの主張を鵜呑みにしない方が良いでしょう。
最新の Air のバッテリー寿命の結果の詳細については、PCWorld の最新の MacBook Air レビューをご覧ください。
体重と身長

バックパックにスッと収まるスリムなデバイスをお探しなら、AirとAspire S3はどちらも確かな選択肢です。Airは2.96ポンド(約1.1kg)で、Aspire S3の2.98ポンド(約1.2kg)よりわずかに軽量です。高さは、どちらも最厚部で0.68インチ(約1.8cm)です。しかし、Airはわずか0.11インチ(約2.5cm)までスリム化でき、新型Aspire S3の最薄部でもわずか0.5インチ(約1.8cm)強です。
ついにUltrabookが発売されたことで、この新しいラップトップカテゴリーに関する懸念の一部がようやく解消されるかもしれません。UltrabookがIntelが約束した1000ドル以下の価格を達成できない、メーカーがAppleのAirに対抗することに消極的だ、といった噂が流れていました。また、Hewlett-Packardなどのデバイスメーカーがまだ発表していないUltrabookについても噂されていました。今週は、より明確な状況が見えてくるでしょう。
最新の技術ニュースと分析については、Twitter でIan Paul ( @ianpaul ) およびToday@PCWorldをフォローしてください。