Latest evidence-based health information
Ipad

4日目: Gmailでメールアカウントを設定する

4日目: Gmailでメールアカウントを設定する
4日目: Gmailでメールアカウントを設定する

Googleドキュメントを30日間使ってみた:4日目

Microsoft OfficeからGoogleドキュメントに切り替えると、Microsoft WordとExcelだけでなく、Outlookも使えなくなります。「30 Days With…Google Docs」プロジェクトを始めるにあたって、まず最初にやったことの一つは、Gmailでメールアカウントを設定して、引き続きメールを受信して​​返信できるようにすることでした。

そこで、私と同じようにGmailにメールアカウントを追加する方法を学びたい方、あるいは将来このプロジェクトに出会う読者の方のために、今日は少し立ち止まって、Gmailにメールアカウントを追加する手順を解説したいと思います。ちなみに、IE9、Firefox、Chromeで試してみましたが、IE9ではボタンとテキストが正しく表示されませんでした。この手順にはChromeの使用をお勧めします。

1. まず、Gmail を開き、ブラウザ ウィンドウの右上にある歯車アイコンをクリックして、[メール設定]を選択します。

2. [設定] ウィンドウの上部にあるリンクで、[アカウントとインポート] をクリックします。

Gmail
Gmail のメール設定で、[アカウントとインポート] を選択します。

3. [POP3 を使用してメールを確認する] セクションで、[POP3 電子メール アカウントの追加]ボタンをクリックします。

Gメール
ボタンをクリックして、Gmail に POP3 メール アカウントを追加します。

4. 設定するアカウントのメールアドレスを入力します。

Gメール
Gmail で設定するアカウントのメールアドレスを入力します。

5. 次に、メールアカウントの認証情報とサーバー情報を入力する必要があります。メールアカウントのユーザー名とパスワード、そして受信サーバー情報を入力してください。

取得したメッセージのコピーをサーバーに残すチェックボックスをオンにしました。これにより、他のPC、iPhone、iPadでもメールを確実に取得できます。SSLまたは他のポートを使用するように指示されていない限り、ポートは受信POP3のデフォルトである110のままにしておいてください。複数のメールアカウントをお持ちの場合は、受信メッセージにラベルを付けて、どのアカウントから受信したかを簡単に識別できるようにすることもできます。

Gメール
アカウントのユーザー名とパスワードの資格情報、および電子メール サーバーを入力します。

6. 情報を入力したら、「アカウントの追加」をクリックします。

7. Gmail はアカウントの資格情報とサーバーが有効であることを確認し、このアカウントを使用して送信メールを送信できるようにするかどうかを尋ねます。

Gメール
受信メールが設定されると、Gmail はこのアカウントを使用してメールを送信するかどうかも確認します。

8. 送信メール サーバーと資格情報を指定するか、送信メッセージが Gmail サーバーを経由するように設定するかを選択できます。

警告 :Gmailサーバーの使用を選択した場合、メールは指定されたメールアカウントではなく、デフォルトのGmailアカウントから送信されたように見えます。例えば、受信者の送信者には「Tony Bradley の代理で [email protected]」と表示され、Tony Bradley や [email protected] だけが表示されることはありません。

Gメール
送信メールを Gmail サーバー経由で送信するか、独自のメール サーバー経由で送信するかを選択します。

9. 独自のサーバーを選択する場合は、ユーザー名とパスワードの認証情報、および使用する送信サーバーの情報を入力する必要があります。また、送信メッセージにSSLまたはTLS暗号化を使用するかどうかを指定する必要があります。暗号化されていないSMTPメールを送信するだけの場合は、画面右側のポートドロップダウンリストをクリックし、デフォルトのSMTPポートである25を選択します。すると、その下に「セキュリティ保護されていない接続」のラジオボタンが表示され、Googleからの警告とともに、メールメッセージを暗号化せずに送信しないよう推奨するメッセージが表示されます。

Gメール
独自の電子メール サーバーを選択する場合は、受信メッセージの場合と同じように送信サーバー設定を構成する必要があります。

10. 送信メールをGmailサーバー経由で送信するか、独自の送信メールサーバーを使用するかに関わらず、Gmailでは、処理を完了するために、メールアカウントの正当な所有者であることを確認する必要があります。確認コードがメールアドレスに送信されますので、メール内のリンクをクリックするか、確認コードを手動で入力して、このアカウントからメールを送信できるようにしてください。

できました!Gmailでのメール設定は実はとても簡単です。唯一の問題は、私のメールアカウントの1つがカスタムポート番号でTLS暗号化を使用しているのですが、Gmailではデフォルトのポートしか選択できないため、自分のサーバー情報を使ってそのアカウントの送信メールを設定できなかったことです。Gmailサーバーを使用するように設定しましたが、手順7で警告メッセージが表示されたため、この解決策は理想的とは言えませんでした。

でも、ちゃんと機能しています。すべてのメールがGmailで受信されるようになったので、Outlookを使う必要がなくなりました。また、どのアカウントからでもGmail経由でメッセージを送信できるようになりました。

Kindle 電子書籍にまとめられた「30 Days With Google Docs」シリーズをぜひご入手ください。

3日目: 助けてくれてありがとう、でも…

5日目: 現場からのGmailヒント

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.