
開幕前日に、Microsoft関連のE3(Electronic Entertainment Expo)に関する興味深い情報がいくつかリークされました。噂の全容を知りたい方は、ぜひこの記事をお読みください。
『マスエフェクト3』はKinectに対応する可能性
昨日、Xbox 360版「マスエフェクト3」のパッケージアートの初期画像がEAストアに短時間掲載されました。そこには「Kinect対応でさらに快適」と謳う紫色のバナーが目立っていました。この画像はEAのオンラインストアからすぐに削除されましたが、NeoGAFフォーラムの鋭い観察眼を持つコメント投稿者たちが、その前にコピーを保存し、世界中に公開しました。EAは公式コメントを発表していませんが、もしこれが事実であれば、「マスエフェクト3」へのモーションコントロール機能の搭載は、熱心なPCプレイヤーを苛立たせるかもしれません。
マイクロソフトの噂の Xbox TV サービス: ついに登場か?
Winrumorsによると、MicrosoftはXbox Liveベースの定額制テレビサービスを発表するために、土壇場で必要な準備を進めているという噂がある。この「Xbox LIVE Diamond」サービスは、実質的にXboxをMicrosoft独自のケーブルテレビネットワークへのゲートウェイとして利用し、月額料金を支払うことになる。
Insomniac Gamesによるクロスプラットフォームの新シリーズ
Destructoidによると、開発スタジオInsomniac Gamesは明日、Electronic Artsの記者会見でオリジナルのクロスプラットフォームタイトルを発表する予定だ。Insomniac Gamesは、『スパイロ』、『ラチェット&クランク』、『RESISTANCE: Fall of Man』といったソニー・ピクチャーズのPlayStation独占タイトルで知られている。新作タイトルの内容やターゲットユーザー層についてはまだ明らかにされていないが、EAの記者会見は月曜日の午後に行われるため、それほど待つ必要はないだろう。
新しいKinectゲームは主に続編か家族向けのタイトル

今週末、Twitterではマイクロソフトが月曜日の記者会見でどのような新しいKinectゲームを発表するのかという噂が飛び交っています。また、dancecentral2.orgやfablethejourney.orgといったサイトが、タイミングの良いドメイン登録を相次いで行っていることから、2012年のKinectゲームにはDance Central、Fable、Kinect Sportsの続編が含まれることが示唆されています。さらに、kinectdisneyland.comやkinectmagickingdom.comといったドメインが登録されていることから、今週は家族向けのディズニーゲームが多数発表される可能性が示唆されています。ハードコアゲーマー向けのKinect関連発表の兆候はまだありませんが、今週は注目していきましょう。
Kinect スター・ウォーズ ゲーム映像公開
任天堂Wiiを初めて見て、「誰かこのコントローラー用のライトセーバーゲームを作ってくれよ」と思った時のことを覚えていますか? マイクロソフトのKinectがジェダイ仕様になるようですが、あまり良い出来ではないようです。Entertainment WeeklyがKinect Star Warsの独占トレーラーを公開し、なかなか良い出来だったのですが、KotakuがBamar en Live(フランス語)のライブデモ映像を発掘したのですが、あまり印象的ではありませんでした。ぜひご自身でご覧ください。