バーンズ・アンド・ノーブルがAndroid版Nookアプリを正式にリリースしました。しかし、この書店のスマートフォン向け新電子書籍リーダーは、AmazonのAndroid版Kindleと比べてどうなのでしょうか?簡単に比較してみましょう。
どちらのアプリもAndroidマーケットから無料でダウンロードできます。セットアップ時に、AmazonまたはBarnes & Nobleのアプリを使用する前に、いずれかのベンダーに登録する必要があります。

これらのプログラムは見た目が似ています。オープニング画面にはライブラリ内の電子書籍が一覧表示され、ウェブストアへのアクセスが提供され、そこからさらに多くのタイトルを注文(または試読)できます。例えば、Nookブックストアにアクセスするには、右上隅の「書籍を購入」をタッチします。

電子書籍をダウンロードすると、そのタイトルがライブラリに表示されます。KindleアプリでもNookアプリでも、読書は直感的です。例えば、本の「ページ」をめくるには、指で画面をフリックするか、画面のどちらかの端をタップするだけです。
しかし、Nookアプリの方が少し綺麗です。例えば、Nookのページはめくるとカールしますが、Kindleアプリでは次のページがそのままスライドして表示されます。大した違いではないかもしれませんが、見た目の美しさではNookアプリの方が上回っています。

Nookアプリでは、8種類のフォントと5種類の文字サイズで電子書籍リーダーをカスタマイズできます。Kindleアプリも5種類の文字サイズを選択できますが、フォントはデフォルト設定のままです。ただし、Nookアプリとは異なり、Kindleアプリでは背景を白からセピア、または黒(白文字)に変更することができます。また、Kindle画面下部の便利なスライダーで画面の明るさを簡単に調整できます。Nookアプリには明るさと背景の調整機能はありません。

各アプリは縦向きまたは横向きで読書できます。また、各アプリは最後に読んだページをデバイス間で自動的に同期します。例えば、地下鉄ではKindleスマートフォンアプリを、自宅ではKindle電子書籍リーダーを使用している場合、同期ツールを使えば、読んだページをブックマークしておくのに便利です。
全体的に、KindleアプリとNookアプリは非常に似ています。Androidスマートフォンをお持ちの方は、それぞれのアプリ(無料です)を試してみて、どちらが自分に合っているか確認してみるといいかもしれません。
Twitter(@jbertolucci)または jbertolucci.blogspot.com から Jeff Bertolucci に連絡してください。