4月、YouTubeの創業者チャド・ハーレーとスティーブ・チェンは、Yahoo!による閉鎖寸前のソーシャルブックマークサービス「Delicious」を非公開の金額で買収し、救済しました。果たして救済に価値はあったのでしょうか?そして、未来的というよりは歴史的に見えるこのコンセプトは、今日のソーシャルメディア業界において生き残る余地があるのでしょうか?
ソーシャルブックマークサイトは、ユーザーが気に入ったウェブサイトへのリンクを保存、「お気に入り」に追加し、整理することを可能にします。これらのツールは、ブラウザ内でウェブサイトをブックマークするという面倒なプロセスを少し進化させ、クラウド上で合理化されたインターフェースを提供します。
DeliciousやStumbleUponのようなサイトは、現在も利用されていますが、ソーシャルインタラクションをあまり考慮しない、より古く、より静的なインターネット利用方法を表しています。この記事のために自分のDeliciousアカウントを確認したところ、2008年以降、タグ付けもシェアも追加も何もしていないことに気づきました。
ソーシャルインタラクションをうまく活用したブックマークサイトが繁栄する

ソーシャルインタラクションに優れたブックマークサイトとして、RedditとSlashdotが挙げられます。どちらも、純粋なソーシャルブックマークサイトというよりは、ソーシャルインタラクションの度合いが高いニュースアグリゲータサイトと言えるでしょう。
先駆的なプラットフォームの一つであるSlashdotには、どんな困難にも耐えてサイトを支え続ける熱心なコミュニティがあります。検索エンジン最適化(SEO)がまだ黎明期だった時代には、Slashdotである程度言及されることは、ウェブサイトが「Slashdotされた」ことを意味し、ランキングのトラフィックがすぐに上昇することが保証されていました。Slashdotのコミュニティは、テクノロジーに重点を置き、事実に基づいて活動しています。
RedditはSlashdotとは正反対かもしれない。コミュニティは非常に活発だが、ユーモアが原動力となっており、フロントページでは常に怒りのコミックや、写真やニュースへのユーモラスなコメントが目白押しだ。サイトの編集者の愛称である「Redditors」は、自分のことをあまり真剣に考えていないように見える(ただし、政治セクションのサブRedditには、Reddit特有のユーモアセンスがしばしば溢れている)。
Diggは、このようなサイトでのソーシャルインタラクションがうまくいかない場合に何が起こるかを示す教訓的な例です。DiggはRedditと同じ基本的な前提に基づいています。つまり、ユーザーがストーリーに投票すると、サイト上でそのストーリーの人気が急上昇します。Diggでは、ストーリーを低く評価して気に入らないようにするプロセスは「埋葬」と呼ばれていましたが、このこととその他の要因がサイトの人気低下につながりました。一部のユーザーがDiggを操作し、非常に良いストーリーを低く評価し、悪いストーリーを高く評価させました。その結果、質が低下し、多くのユーザーがRedditの懐に飛び込んでしまいました。
Twitter と Facebook はソーシャルブックマークを殺しつつあるのか?

TwitterやFacebookを使えば、インターネット上の無数のサイトやちょっとした知恵を発見できます。企業も個人も、記事やブログ記事よりも読みやすい、簡潔で読みやすい形式で情報を発信できるようになりました。
しかし、ソーシャルブックマークサイトに賭けるのは、インターネットが多くの人に普及した理由である、まさにその基本原則に反することになります。つまり、ウェブは情報の宝庫であり、欲しいものは何でも見つけられるということです。人々が求める情報は、最初は表面的なものかもしれませんが、たいていはより詳細な説明へとつながります。
ソーシャルブックマークサイトを使えば、あなたのトピックを詳しく調べている誰かが既に見つけてくれているので、ジャンクメールの海からこうした貴重な情報を探し出す手間が省けます。(これは一見便利そうに思えますが、イーライ・パリシエは、同じ世界観を持つ人からの提案だけに従うと「フィルターバブル」効果が生じる可能性があると警告しています。)
デリシャスリニューアルで何が変わるのか
とはいえ、2008年以来Deliciousを使っていないのには理由があります。私は後で読むために記事を保存するタイプではないんです。「後で」なんて永遠に来ないからです。FacebookやTwitterのリアルタイムな情報の方がずっと面白いので、本当に素晴らしい情報や商品を見つけたら、昔ながらのやり方でブックマークしてしまうんです。

ハーリー氏とチェン氏はその点を理解しており、ニュースアグリゲーションとソーシャルブックマークの長所を融合させたDeliciousの刷新についてニューヨーク・タイムズ紙に語っています。さらに、ユーザー同士が交流し、情報を共有できるようにすることでコミュニティを育み、同時にこうした行動をマッピングすることで、的確な広告展開による収益化を目指しています。YouTubeでコミュニティ構築の価値を学んだハーリー氏とチェン氏は、その認識をDeliciousにも活かしています。
現在静的なサイトの今回の刷新によって、50万人のユーザーが離れることはないだろうと期待しています。Deliciousのシンプルさと広告の少なさを理由に、Diggのようなニュースアグリゲータサイトを利用しないユーザーもいるかもしれません。
Deliciousの全面的な改修により、ユーザーはソーシャルメディアから頻繁に取得するリンクを整理できるようになります。これは、既存のソーシャルブックマークサイトでも可能なことですが、リンクの切り取りと貼り付けしかできません。Hurley氏とChen氏のソリューションは、既存のものよりもはるかにインタラクティブで簡単そうです。
あなたのビジネスは何をすべきでしょうか?

企業ブログをお持ちであれば、Facebook、Twitter、ソーシャルブックマークサイトを通じてデータを共有できるAddThisなどのプラグインがインストールされているはずです。それ以外に、企業がソーシャルブックマークサイトを活用するために、ブックマークに値するコンテンツを提供するだけで、それほど多くのことを行う必要はありません。
Hurley氏とChen氏の経験のおかげで、Deliciousのリニューアルは注目に値するでしょう。それほど長く待つ必要はありません。新しいサイトは2011年末までに公開される予定です。それまでの間、Deliciousユーザーの方は、ログインしてブックマークを新しいサイトに転送する許可を与えてください。そうすれば、新しいサイトがオンラインになった際にブックマークが失われることはありません。
アンジェラ・ウェストは、Pip-Boysを装備したウェイターを揃えたFalloutをテーマにしたパブを開店することを夢見ています。大手保険会社、小規模な野生動物管理会社、グルメフードチェーンなど、様々な企業向けに記事を執筆しています。Twitterで@angelawestをフォローしてください。