Chromebookは、Gmail、ドライブ、その他のGoogleクラウドサービスのショーケースとして、Webへの純粋な導管として誕生しましたが、オフラインでは役に立たないという評判に悩まされてきました。インターネット接続が途絶えると、Chromebookはただのキーボード付きのガラス板に過ぎなくなる、というのが根本的な不満点です。
第一世代のChromebookについては、確かにそうだったかもしれませんが、今ではそうではありません。Chrome OSのオフライン機能は、最初のGoogle系ノートパソコンが発売されて以来飛躍的に向上し、今ではChromebookはPCの最も一般的な用途の多く、メールの送信からスプレッドシートでの作業、さらには映画の再生まで、完全にオフラインで対応できるようになりました。
さらに読む: Chromebook の電源のヒント
こうした機能は最初は分かりにくいかもしれませんし、オフラインでも使えるようにするには少し手間がかかるかもしれません。でも、私たちがお手伝いします。Chromebookでオフラインでもできることすべてを網羅したガイドと、設定方法をご紹介します。
基本に戻る
Chromebook エクスペリエンスの根幹から始めましょう。Google のメールと生産性ソリューションはウェブ上で動作しますが、オフライン オプションを有効にすると、インターネットに接続せずにファイルを操作したり、受信トレイを確認したりできます。接続が回復したら、すべての変更を同期できます。

Wi-Fi に接続していない場合は、オフライン Gmail をインストールしてメッセージにアクセスします。
Chrome OSのGmailアプリにはオフライン機能がネイティブに搭載されていませんが、モバイル版Gmailアプリの外観を模倣したGoogleのオフラインGmailアプリをダウンロードして有効化することで、すぐに解決できます。このアプリはメッセージと操作内容をローカルに同期し、Chromeの新規タブページのアイコンからオフラインGmailアプリを開くか、ChromeアプリランチャーでオフラインGmailを選択することで、オフライン中でもアクセスできるようになります。

Chromebook でドライブのオフライン機能を有効にできるメニュー オプション。
オフラインでの生産性向上も簡単です。Googleドライブを開き、右上の歯車アイコンをクリックして「設定」を選択します。「全般」タブを開き、 「このパソコンと作業を同期してオフラインで編集できるようにする」の横にあるチェックボックスをオンにします。これで完了です!
Googleカレンダーを使えば、このプロセスはさらに迅速になります。ブラウザでカレンダーを開き、歯車アイコンをクリックして「オフライン」オプションを選択します。表示されるポップアップで「有効にする」ボタンをクリックします。ただし、カレンダーはオフラインでスケジュールを表示する程度しか使えません。イベントの作成や編集はできません。

設定を少し調整するだけで、Google カレンダーにオフラインでアクセスできます。
EvernoteやOneNoteのライバルであるGoogleのKeepを使えば、思いついたことを保存しておくのがさらに簡単になります。Keepを使えば、オフラインでも自動的に保存したメモを閲覧し、新しいメモを作成できます。
ただし、Chromebookで生成されるデータはすべて個別のアプリに保存されるわけではありません。Chrome OSにはローカルファイルを操作するためのツールが搭載されており、これらのツールはオフラインでも問題なく動作します。PDFの閲覧、Officeファイルの閲覧・編集、音楽や映画の再生、そして画像の閲覧と簡単な編集もオフラインで行えます。ローカルファイルはファイルアプリで確認できます。

ファイル アプリでは、オフラインで表示または編集できるコンテンツを確認できます。
ダブルクリックするだけで、適切なファイルビューアで開きます。Googleはギャラリーアプリにもいくつかの改良を加え、より高機能な画像エディタとして提供しています。
もう1つ:オフラインでウェブページにアクセスするには、 Chromeメニューの印刷セクションにある「PDFとして保存」オプションを使用してください。これにより、ページがChromebookのローカルストレージに保存されます。ただし、ウェブサイトによっては、書式が乱れて読みにくい場合があります。
Androidアプリがゲームを改善する
オフラインでの生産性向上に最も大きなメリットとなるのは、Google PlayストアからAndroidアプリが追加されたことです。Androidスマートフォンやタブレットと同様に、多くのアプリはデバイス上にデータをキャッシュするため、インターネットに接続できなくても作業を継続できます。
たとえば、Adobe Comp CC は完全にオフラインで動作し、グラフィックを作成したり画像を編集したりできます。

Adobe Comp を使用すると、オフラインでもデザイン作業を行うことができます。
また、Microsoft Outlookでは、インターネットに接続していないときでもメッセージを閲覧できます。返信やアーカイブといった実際の作業は、オンラインに戻るまで待つ必要がありますが、画面が真っ白になるよりはましです。

Android 版 Outlook を使用すると、Chromebook がオフラインのときでもメールに接続できます。
Androidアプリのほとんどは依然としてスマートフォンを主なターゲットとして設計されていますが、オフラインでも使える便利な機能を備えている可能性があります。Playストアは、2017年以降に発売されるすべてのChromebookで利用可能になります。既存のノートパソコンの一部にも提供が開始されます。Googleが更新したリストをご確認ください。
ゆったりとリラックス
Chrome OSのオフライン機能は、仕事関連の機能だけに限りません。ゲームもオフラインで楽しめます。しかも、映画が詰まったUSBメモリをChromebookのUSBポートに差し込むだけではありません。
Chromebookは、Google Play(同社のアプリとメディアのマーケットプレイス)の映画やテレビ番組のオフライン再生に対応しています。このサービスで購入したコンテンツはすべて、Chromebookであればローカルに保存できるようになりました。リストの下部にある小さなグレーのダウンロードアイコンをクリックすると、映画がオフラインで視聴できるようになります。このオプションを表示するには、別途Google Playムービー&TVアプリをインストールする必要がありますのでご注意ください。

Google Play ムービーでは、お気に入りの番組をオフラインで保存できます。
Chromebook はストレージ容量を控えめにすることで価格を抑えていますが、空き容量には注意し、視聴済みの映画はこまめに削除するようにしましょう。Play ストアアプリの設定で「高音質を優先」ボタンのチェックを外すと、容量を節約できます。
音楽に関しては、SpotifyのAndroidアプリはChromebookで問題なく動作します。サブスクリプションに加入していれば、プレイリストをダウンロードしてオフラインで聴くことができます。Google Play Musicにも同様の機能がありますが、AndroidアプリはChrome版と比べてバグが多く、動作も不安定だと感じました。

Spotify は Chromebook でオフライン再生を実現します。
文学ファンなら、AmazonのKindle Cloudリーダーをぜひお試しください。このアプリは、現在読んでいる本を自動的にダウンロードするので、オフラインでも利用できます。また、手動で本を保存してオフラインで読むこともできます。
オフラインの扉を開く

Chrome アプリはブラウザとは別の独自のウィンドウで実行されます。
AndroidアプリはChrome OSへの進出を進めていますが、今のところ最も洗練された機能を提供しているのはChromeパッケージアプリです。正式な「パッケージ」という名称はなくなりましたが、依然として独自のChrome APIが組み込まれており、ノートパソコンのハードウェアへのアクセスが許可され、実質的に従来のデスクトップソフトウェアへと変貌を遂げます。ブラウザ外の独立したウィンドウ、完全なオフライン機能、そしてローカルストレージやリソースの活用機能も備えています。
Chromeウェブストアの「デスクトップ向け」セクションには、利用可能なパッケージアプリが掲載されており、さらに充実したオフライン対応セクションも用意されています。特に注目すべきは、強力な写真編集ツール「Polarr」と、後で読むための「Pocket」アプリです。これは、ウェブページ全体をオフラインで閲覧するために保存するのが面倒な人にとって、非常に役立つリソースです。

Chrome ウェブストアでは、オフラインでも動作するアプリが紹介されています。
Chrome は Windows、Mac、Linux 上のアプリのサポートを終了しますが、Chrome OS ではサポートが継続されます。
つまり、Chromebook には、どこを探せばよいかがわかっていれば、さまざまなオフライン機能が満載されているということです。そして今、あなたはそれを理解しました!
この記事は、2014 年 7 月 17 日に最初に公開され、2017 年 2 月 15 日に更新されました。