
HP L7780オールインワンプリンターがうまくセットアップできなかったので、HPから交換品を送ってもらいました。セットアップ自体は成功したものの、印刷しようとすると紙詰まりが発生してしまいました。紙詰まりを解消した後、プリンターのキャリッジが右側で動かなくなってしまいました。テクニカルサポートに連絡したところ、交換品を送ってもらいましたが、同じ問題が発生しました。チャットやメールでのやり取りでも解決に至らず、ようやく新しいL7780を購入したところ、問題なく動作しています。数ヶ月前からHPにRMA(商品返品承認)を申請し、動作不良のプリンターを返品して返金を受けようとしていました。皮肉なことに、予備プリンターとして使っていたHP 460cでも同様のキャリッジ詰まりが発生しています。
ブルース・ルブラン、カリフォルニア州オークランド
OYSの回答: HPにLeBlanc氏の問題を報告した後、担当者が直接LeBlanc氏に連絡を取りました。LeBlanc氏はメールと2つの添付ファイル(1つはテクニカルサポートとの長々としたメールのやり取り、もう1つはOYS宛ての手紙)で状況を説明しましたが、担当者はhttps://www.pcworld.com/reviews/product/40262/overview/deskjet_460c_thermal_inkjet_printer.htmlの返金ではなく、交換品を送付しました。その後数週間、電話とメールのやり取りが続き、LeBlanc氏はRMAと返金を受け取りました。 (1つの問題は、HPがルブラン氏に何度も電話をかけようとしたが、同氏は仕事場では個人的な電話に出ることができなかったことだ。)HPはまた、旧型のL7780の残りの保証期間を新しいプリンターに適用することに同意した。
問題解決のために企業に何をしてほしいか、具体的に伝えることをお勧めします。繰り返しても問題ありません。また、カスタマーサービス担当者には、メールと電話のどちらで連絡を受けたいかを伝え、電話の場合は、連絡に最適な時間帯を明記することをお勧めします。
紛失したメール
ネバダ州パーランプ在住のトム・メイソン氏は、https://www.pcworld.com/downloads/file/fid,53992-order,4-c,designmultimedia/reviews.html のアップデート料金を支払ったものの、ライセンスキーを受け取れませんでした。彼はNext Generation Software社に何度かメールを送りましたが、担当者はキーを送付したと返答しました。
Next GenerationのCEOによると、Yahooメールを利用しているメイソン氏がYahooのスパムフィルターに問題を抱えている可能性があるとのことです。CEOによると、ライセンスメールは自動生成されるため、フィルターに引っかかってしまうとのことです。Yahooに直接連絡を試みましたが、うまくいかなかったとのことです。Next Generationに別のメールアドレスを教えてもらったところ、メイソン氏はライセンスキーを受け取りました。
企業にメールで何かを送ってもらう際は、予備のメールアドレスも登録しておきましょう。もし期待していたメールが届かない場合は、スパムフォルダに誤って振り分けられていないか確認しましょう。
Wii充電ステーションのリコール
グリフィン・インターナショナルは、米国消費者製品安全委員会(CPSC)と協力し、サイクロン・エッセンシャルズおよびリアクトWii 4ドック充電ステーション約22万台をリコールします。バッテリーパックが過熱し、火傷や火災の危険が生じる可能性があります。グリフィンは過熱に関する報告を6件受けており、そのうち2件は手の軽度の火傷でした。消費者の皆様は、これらの充電ステーションの使用を直ちに中止し、グリフィン・インターナショナル(888/344-4702 または [email protected])までご連絡いただき、製品の返品方法と無償交換の手続きについてお問い合わせください。詳細は、同社のウェブサイトをご覧ください。