
職場で他人の視線に怯えている?自宅でプライバシーを確保したい?肩越しにパソコン画面を覗かれ、FacebookやLOLcats、あるいは「不適切な」ウェブサイトを見ていると批判されるのにうんざりしているなら、プライバシーモニターを自作しましょう。初期費用はわずかで、専用のメガネと組み合わせることで、自分だけが画面を見ることができるパソコンモニターを手に入れることができます。他の人には真っ白な画面しか見えません。
この素晴らしくて簡単なハックは、Instructablesのメンバーdimoviさんから教えてもらいました。基本的には、液晶モニターを分解して偏光フィルムを取り出します。そして、そのフィルムを古いメガネに取り付ければ、新しいおしゃれなメガネでは普通に見え、他の人には何も見えないプライバシーモニターの完成です。
これはノートパソコンに最適な改造で、外出時にスクリーンカバーを買わずにプライバシーを守れます。ただし、大切なノートパソコンを分解する前に、古いモニターでいくつか試してみようと思います。
自宅で使うなら、特に騒がしいルームメイトや子供がいる場合は、この製品の魅力は十分理解できます。オフィスでは、同僚が羨むようなクールなモニターは間違いなく使えるでしょうが、上司からの評価は上がらないでしょう。
[イントラクタブルズ]
気に入りましたか?こちらも気に入るかもしれません…
- Siriは車のロックを解除できるが、まだ運転はできない
- Type-O-Maticはメールをタイプライターで打った手紙に変換します
- ハッカーがSiriを使ってサーモスタットなどを設定