
バーチャルピンボードサイト「Pinterest」がついに招待制を脱し、インターネットに門戸を開きました。Facebookアカウント、Twitterアカウント、またはメールアドレスを使ってPinterestアカウントに登録すれば、誰でもピンを投稿できるようになりました。
これまで、このサイトは招待制でした。つまり、新規ユーザーは既存ユーザーから招待を受けるか、Pinterestに招待をリクエストし、承認された場合にのみ参加できました。招待制は形式的なもので、リクエストしたユーザーへの招待がサイトから承認されるまでには通常2週間ほどかかっていました。
Pinterestは、ニッチなソーシャルネットワークであり、コンテンツ共有ウェブサイトです。ユーザーは、ウェブ上で見つけたコンテンツをテーマ別に「ピンボード」としてまとめることができます。ユーザーは、ブックマークバーにPinterestのブックマークレットを追加することで、インターネット上で気に入った画像を見つけた際に、ブックマークレットをタップして画像を「ピン」することができます。その後、画像に関するコメントを追加したり、どのピンボードにピンするかを指定したりすることができます。

ユーザーは他の Pinterest ユーザーやそのピンボードをフォローしたり、他のユーザーのボードで気に入ったアイテムを自分のボードに再ピンしたりすることもできます。
Pinterestが注目すべきソーシャルネットワークである理由はいくつかあります。まず、女性層に広く受け入れられていることです。インターネット調査会社comScoreの推定によると、Pinterestユーザーの68%は女性で、サイトトラフィックの85%は女性によるものです。次に、Pinterestはより特化したソーシャルネットワークです。単に自分の生活の近況を報告するだけでなく、ピンボードや美しい画像ウォールをキュレーションすることが求められます。そのため、Pinterestはインテリアデザイナー、ウェディングプランナー、その他プロジェクト志向のユーザーによく利用されています。
Twitter、Facebook、または Google+ で Sarah をフォローしてください。