オークリッジ国立研究所のクレイ・スーパーコンピューターは、6月にトップにランクされていた施設を追い越し、世界最強のスーパーコンピューターの称号を取り戻した。一方、中国はインテルとAMDのハイブリッドシステムでトップ10入りを果たした。

テネシー州オークリッジにあるアップグレードされたジャガー・スーパーコンピュータは、224,162個のコアを搭載し、1.759ペタフロップス/秒の演算速度を誇る。一方、ニューメキシコ州にある米国エネルギー省ロスアラモス国立研究所のIBMロードランナー・システムは、再パーティション化後、1.042ペタフロップス/秒とわずかに速度が低下した。1ペタフロップスは1秒あたり1000兆回の演算に相当する。
オレゴン州ポートランドで開催されるスーパーコンピューティング会議SC09で月曜日に発表される予定のトップ500スーパーコンピュータのリストは、年に2回作成され、今回で34回目となります。今回のリストに掲載されたシステムの総処理能力は27.6ペタフロップスで、6月に発表された前回の22.6ペタフロップスから向上しました。
ロードランナーは、2008年6月に登場し、トップ500のシステムランキングに使用されるLinpackベンチマークテストで毎秒1ペタフロップスを突破した最初のコンピュータです。2009年6月には1.105ペタフロップスを記録して首位を維持しましたが、再パーティション化によりその座を失いました。6月に1.059ペタフロップスで2位だったジャガーは、新しいプロセッサにアップグレードされ、一気にリードを広げて首位に躍り出ました。ジャガーは、Advanced Micro Devices (AMD) Opteronプロセッサを搭載したCray XT5 Linuxスーパーコンピュータプラットフォームをベースとしています。そのピーク性能は毎秒2.3ペタフロップスです。
第3位は、テネシー大学国立計算科学研究所のKrakenで、毎秒832テラフロップスの性能を誇ります。このCray XT5スーパーコンピュータは、6月に463テラフロップスという評価で第6位にランクインしました。
中国史上最速のスーパーコンピュータ、天津市の天河1号は、毎秒563テラフロップスを達成し、ランキング5位にランクインしました。このスーパーコンピュータは、Intel XeonプロセッサとAdvanced Micro Devices(AMD)GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)をアクセラレータとして搭載しています。Top 500リストのコンパイラによると、71,680コアのシステムでは、各ノードに2基のXeonプロセッサと2基のAMD GPUが接続されています。天河1号は、中国国防科技大学が国家スーパーコンピュータセンター向けに構築したもので、中国北東部で高性能コンピューティングサービスを提供することを目的としています。石油探査や航空機設計などの用途が想定されています。
米国以外でトップ 10 に入った唯一のシステムは、ドイツの Forschungszentrum Juelich にある IBM によって構築された Jugene で、第 4 位にランクされました。米国のコンピューターがトップ 500 のシステムを独占し、277 のシステムを占めました。ヨーロッパが 153、アジアが 50 を占めました。新しいトップ 500 リストに載るには、コンピューターは少なくとも 1 秒あたり 20 テラフロップスを達成する必要があり、これは今年初めの 1 秒あたり 17.1 テラフロップスから向上しています。
リストに掲載されたシステムのうち、Intelプロセッサ搭載システムは402台(80.4%)で、6月の399台からわずかに増加しました。IBM Powerアーキテクチャは2番目に多く、52台で55台から減少しました。AMDのOpteronファミリーは42台に搭載されています。
トップ500スーパーコンピュータの大半(426システム)は現在、クアッドコアプロセッサを使用しています。デュアルコアチップを使用しているのはわずか59システムで、シングルコアアーキテクチャをベースにしているのはわずか4システムです。最新のリストには、PlayStation 3にも搭載されているIBMの9コアCell Broadband Engineプロセッサを搭載したシステムが6システムありました。ギガビットイーサネットを内部相互接続技術として採用しているシステムは259システムで、InfiniBandを使用しているシステムは181システムでした。
掲載システム数ではヒューレット・パッカードが210台(42%)とトップだった。一方、IBMは185台だった。しかし、コンピューティング能力ではIBMのシステムが全体の34.8%を占め、39.8%から減少した。HPは22.8%だった。
トップ 500 リストは、ドイツのマンハイム大学の Hans Meuer 氏、テネシー大学ノックスビル校の Jack Dongarra 氏、カリフォルニア州ローレンス・バークレー国立研究所の国立エネルギー研究科学計算センターの Erich Strohmaier 氏と Horst Simon 氏によって作成されました。