
Appleは水曜日、今やiPadとして知られる伝説のタブレットについて、多くの質問に答えました。9.7インチの画面、重さ1.5ポンド(約6.3kg)、Wi-Fi(3Gオプション付き)を搭載し、Appleは最大10時間のバッテリー駆動時間を実現していると述べています。iPadはiPhone OSと「ほぼすべての」iPhoneアプリを搭載し、書籍はePub形式を採用しています。このデバイスについては多くのことが分かっていますが、いまだに多くの未解決の疑問が残っており、謎もいくつか残されています。私が特に気になっているのは、以下の点です。
アドビフラッシュ
iPadはiPhone OSを搭載しているので、Adobe Flashは使えません。ただし、特に希望しない限りは。問題は、広告だけでなく通常の動画にもFlashを使用しているウェブサイトが数多く存在することです。これはAppleの大きな失敗だと思います。いつかHTML 5の動画がFlashに代わってWebを支配する日が来るかもしれませんが、その日はすぐには来ないでしょう。
バッテリー寿命が10時間?本当ですか?
Appleは、iPadで10時間のビデオ視聴が可能で、1回の充電でスタンバイモードで1ヶ月間使用できると主張しています。しかし、皆さん、この宣伝文句を鵜呑みにしないでください。コンピューターメーカーはバッテリー駆動時間を誇張するのが大好きですが、Appleも例外ではありません。PC WorldのテストセンターでiPadのバッテリー駆動時間が検証されるまで、この噂を鵜呑みにするのはやめましょう。
モバイルミー
Appleの連絡先、メール、カレンダーをクラウド同期できるアプリ「Mobile Me」はどうでしょうか? AppleはiPadの30ピンコネクタを介してMacやPCと同期できるとしていますが、なぜクラウド同期がないのでしょうか? Appleは過去にMobile Meでトラブルを起こしたことがあるので、iPadをこのサービスに組み込む準備がまだできていないのかもしれません。しかし、Mobile Meサービスを終了する予定がない限り、いずれはそうなるだろうと予想できます。
「ほぼすべての」iPhoneアプリ?
Apple CEOのスティーブ・ジョブズ氏は、iPadはApp Storeで入手できる「ほぼすべての」iPhoneアプリに対応していると述べました。では、スティーブさん、iPadで動作しないiPhoneアプリはどれでしょうか?
雑誌
iPadでニューヨーク・タイムズを見ることができましたが、新しい雑誌フォーマットについての話はどうなったのでしょうか?GQはiPhoneアプリを実験中ですが、他の出版社も追随するのでしょうか?それとも、iPad向けの雑誌として何か別の計画があるのでしょうか?
AT&T?本当ですか?
PC Worldは今夏、全米で3G接続をテストしましたが、AT&TはVerizonやSprintと比べて信頼性スコアが最も低いという結果が出ました。AT&TはiPhoneへのデータ配信に関しては評判が悪いのに、Appleはデータ通信量の多い別のデバイスでもこのキャリアに頼っているのです。無制限データプランの価格は月額30ドルとかなりお得ですが、AT&TのネットワークはiPadに対応できるのでしょうか?
そのアクセサリーはいくらですか?
Appleは、キーボードドック、iPadケース、カメラコネクタといったiPadアクセサリの価格をまだ発表していません。特にキーボードドックは重要です。ネットブックではなくiPadを旅行に持っていきたい人にとって、その価格は決定的な要素となる可能性があるからです。
iPad はネットブックにとって脅威でしょうか?
外付けキーボード(価格未定)も購入可能ですし、iPadの価格は499ドルと手頃です。iPad用の生産性向上アプリ「iWork」も購入できるので、ネットブックをiPadに買い替えてみてはいかがでしょうか?Microsoft Officeとの互換性が気になるかもしれませんが、iWorkの標準バージョンではファイルをOfficeドキュメントとして保存できるので、iPad版のiWorkでも同様の機能があるはずです。もちろん、ほとんどのネットブックにはビデオ会議用のWebカメラが搭載されていますし、iPadは…
なぜウェブカメラがないのですか?
MacBook Airくらい薄いのにウェブカメラを搭載できるのに、iPadには無理?冗談でしょ?これもまた大きな失敗だと思う。3G接続が追加されたことで、Appleはウェブカメラの搭載を検討すらしなかったのだろうか。通信事業者は、iPadで3G接続を使ってGoogleビデオチャットやSkypeを使う人を見ると、おそらくあまり喜ばないだろう。ウェブカメラを搭載しない理由が他に何があるだろうか?Appleはウェブカメラ搭載のiPadが13インチMacBookの市場を食い尽くしてしまうことを恐れたのだろうか?可能性は低いだろうが、真相は分からない。
VoIP
iPhoneと同様に、iPadでもWi-Fi接続でSkypeは使えるでしょうが、3G接続でVoIPを使うのはおそらく無理でしょう。AppleがiPad専用に開発されたGoogle Voiceアプリをリリースするのかどうかも気になります。iPadは電話ではないし、Googleはモバイルデバイス専用のGoogle Voiceウェブアプリをリリースしたばかりなので、iPad専用に開発しても意味がないかもしれません。
タイピングは快適ですか?
iPadのプロモーションビデオを見ると、ユーザーが入力していない方の指をキーボードから離していないことに気づくでしょう。つまり、オンスクリーンキーボードは長時間の使用には適さない可能性があります。繰り返しになりますが、iPadのキーボードドックの価格が未定なことが、このデバイスの売れ行きを大きく左右する可能性があります。
次期iPhone OS
iPadはバックグラウンドプロセスの問題を再び浮上させました。複数のプログラムを同時に起動しておくことは重要です。特に、iWorkのワードプロセッサであるPagesを起動し、作業中にWebを参照する必要がある場合はなおさらです。次期iPhone OSでは、少なくともiPadユーザーにとって、この問題は解決されるのでしょうか?
iPhoneでiBooksが読めるかどうかなど、まだ答えが出ていない疑問がいくつかある。AppleはKindleアプリをiPadから排除しようとするのだろうか?また、iBookstoreはiTunesの一部になるのだろうか、それともiPadからしかアクセスできないものになるのだろうか?近いうちに答えが出てくることを期待したい。
Twitter (@ianpaul) で Ian とつながりましょう。