はい、承知しています。デスクトップ、ラップトップ、スマートフォン、タブレットのバックアップを忘れずに取るだけでも大変なのに、今度はクラウドベースの電子メール アカウントのバックアップについても考えていただきたいのです。
面倒に思えるかもしれませんが、私たちは被害妄想を抱くわけではありません。最近、Googleのシステム不具合により15万人のGmailユーザーがすべてのメールを削除され、アカウントが停止されたことで、状況を把握することができませんでした。確かに影響を受けたのはGmailユーザー全体のわずか0.02%でしたが、その0.02%は控えめに言ってもかなり激怒していました。幸いなことに、Googleはユーザーデータの複数のコピーを複数のデータセンターに保管しているだけでなく(状況によっては、この事実を知るとさらに気分が悪くなるかもしれません)、テープバックアップも保管していたため、削除されたメールを1週間以内に復元することができました。
先日のGmailの障害は幸いにも終息したようですが、クラウドに過度に依存している人にとっては警鐘となるはずです。今すぐWebベースのメールをバックアップしましょう。
Gメール

GoogleのGmailは、数千通ものメールを保存できる十分な容量(実に7.5GB以上)を提供しています。しかし、だからといってすべてのメールを一つの場所にまとめて保存する必要はありません。幸いなことに、Gmailアカウントを一気にバックアップできるシンプルで無料の方法があります。それがGmailバックアップです。
GmailバックアップはWindowsとLinuxの両方で動作します。Gmailをわずか数分でバックアップする方法は次のとおりです。
1. https://www.pcworld.com/downloads/file/fid,157645/description.html。インストールは迅速かつ簡単で、スタートメニューのショートカットとデスクトップアイコンが作成されます。
2. Gmailバックアップを開きます。Gmailアドレスとパスワードを入力し、メッセージを保存するバックアップフォルダを選択します。Gmailバックアップのデフォルトフォルダを使用することも、「ディレクトリ」をクリックして独自のフォルダを検索/作成することもできます。

3. バックアップするメッセージを選択します。最新のメールのみをバックアップすることも、特定の日付範囲のすべてのメールをバックアップすることもできます。アカウント内のすべてのメールをバックアップしたい場合は、アカウント開設前の「開始日」を選択してください。
4. 「バックアップ」ボタンをクリックしてバックアッププロセスを開始します。メッセージ数が多い場合は時間がかかる場合がありますので、バックグラウンドで実行することもできます。進捗状況を確認したい場合は、Gmailバックアップがバックアップしたメールのログを記録します。アカウントを段階的にバックアップすることもできます。この手順では、Gmailバックアップは特定のフォルダに既にダウンロードされているメッセージをスキップします。
5. 後日Gmailアカウントに何か問題が発生した場合、Gmailバックアップユーティリティからメッセージを復元できます。復元先のGmailアカウントのアドレスとパスワードを入力し、復元元のアカウントのメッセージが保存されているバックアップフォルダを選択してください。同じアカウントである必要はありません。
Gmailバックアップを試してみました。本当にそんなに簡単なのか確認したかったのですが、本当にそうでした。あるアカウントからメッセージをダウンロードして別のアカウントに「復元」できましたし、Gmailバックアップではラベル(「受信トレイ」や「送信済み」を含む)と添付ファイルもすべて保存されていました。Gmailバックアップはラベルにアルファベットや数字以外の文字(スラッシュやアスタリスクなど)を使用できませんが、その小さな欠点(バックアップ前にラベルを修正するだけ)を除けば、これはGmailアカウントのハードドライブバックアップを作成する驚くほど簡単な方法です。
Gmailバックアップは、どのデスクトップメールクライアントでも開くことができる.EML形式でファイルをバックアップします。Gmailバックアップの唯一の欠点は、チャットログがバックアップされないことです。Gmailはチャットログを別のものとして扱い、Gmailバックアップが対象とする「すべてのメール」フォルダに保存しません。
ホットメール

残念ながら、Gmail以外のユーザー向けの「Hotmailバックアップ」は存在しません。しかし、設定が非常に簡単な無料アプリケーション「MailStore Home」を使用することができます。Windows専用のバックアップユーティリティであるMailStore Homeを使えば、Webベースとデスクトップベースの両方のメールをバックアップ・復元できます。
1. https://www.pcworld.com/downloads/file/fid,71888-order,1-page,1/description.html?tk=nl_ddxdwn をダウンロードしてインストールします。MailStore Home を開き、「メールのアーカイブ」をクリックします。
2. POP3メールボックスを選択し、メールアドレス、ホスト(pop3.live.com)、パスワードを入力します。「アクセス方法」ドロップダウンメニューで「POP 3-SSL」を選択し、「次へ」をクリックします。

3. 次の画面では、アーカイブ方法、つまりプログラムがメッセージをダウンロードした後、ホストサーバーからメッセージを削除するかどうかを選択できます。デフォルト設定ではメッセージは削除されないため、そのままにしておいてください(メールを移動するのではなく、バックアップするのですから)。ここでは何も変更する必要はありませんので、クリックしてメールボックスのバックアップを開始してください。
MailStore Homeは、Gmail Backupの「パスワードを入力してすぐに使える」方法(POP3アカウントの設定が必要)よりも少し設定が必要ですが、スムーズで使いやすいツールです。MailStore Homeのデスクトップクライアントでメッセージを確認できるだけでなく、CD、DVD、USBドライブにファイルをバックアップすることもできます。
MailStore Home はフォルダーとラベルをそのまま保持し、増分実行も可能です (すでにアーカイブされているメッセージはスキップします)。
また、確かに Hotmail アカウントのメール メッセージ数は Gmail アカウントより少ないのですが、MailStore Home は Gmail Backup より高速のようです (そしてもちろん、MailStore Home を使用して Gmail をバックアップすることもできます)。
ヤフーメール

Yahoo!はメールのバックアップを推奨していません。なぜそう言えるのでしょうか?Yahoo!は無料ユーザーに対してPOP3アクセスを無効にしているからです。POP3機能を利用するには、年間20ドルのYahoo!メールプラス会員である必要があります。Yahoo!メールプラス会員でない場合、MailStore Homeなどのユーティリティは動作しません。
もしあなたがケチなら(私のように)、20 ドルもかけずに Yahoo メールをバックアップする方法をここで紹介します。
1. Yahoo メール、Gmail、Hotmail で動作する無料のデスクトップ メール クライアントである https://www.pcworld.com/downloads/file/fid,156133/description.html をダウンロードしてインストールします。

2. Zimbraデスクトップを開き、「新しいアカウントを追加」をクリックします。ドロップダウンメニューからYahoo!を選択し、フォーム(メールアドレス、パスワードなど)を入力します。カレンダー、連絡先、グループの同期も選択できます。
3. 「検証して保存」をクリックし、Zimbraの同期が完了するまでお待ちください。同期には時間がかかる場合があり、同期中はアカウントにアクセスできません。ZimbraがYahoo!メールと同期したら、「デスクトップを起動」をクリックし、「設定」タブに移動します。左側のメニューで、Yahoo!アカウントの下にある「インポート/エクスポート」をクリックします。
4. 「エクスポート」で「アカウント」にチェックが入っていることを確認し、「詳細設定」にチェックを入れます。すべてを同期したくない場合は、「メール」以外のすべてのチェックボックスをオフにして、「エクスポート」をクリックします。
5. 圧縮ファイル(.TGZ)がダウンロードされます。https://www.pcworld.com/downloads/file/fid,7573/description.html で開くことができます。すべてのメッセージは.EMLファイルに保存され、デスクトップメールプログラム(OutlookやThunderbirdなど)で開くことができます。この圧縮ファイルをZimbra Desktopにインポートすれば、メッセージを復元できます。メッセージがZimbra Desktopに復元されると、ユーティリティはサーバーと同期し、Yahoo!メールアカウントが復旧します。
ZimbraはGmail BackupやMailStore Homeほど使いやすくはありませんが、Yahoo!メールを無料でバックアップする効果的な方法です。Zimbra Desktopはフォルダと添付ファイルを保持し、連絡先やカレンダーも「バックアップ」できます。
これで、クラウドベースの電子メール アカウントのバックアップがハード ドライブ上に作成されたので、次に Gmail がバグの被害に遭ったときに備えることができます (もちろん、ハード ドライブのバックアップを忘れないようにしてください)。