Latest evidence-based health information
Iphone

HTC Titan 2レビュー:素晴らしいカメラ、それほどでもない画面

HTC Titan 2レビュー:素晴らしいカメラ、それほどでもない画面
HTC Titan 2レビュー:素晴らしいカメラ、それほどでもない画面

「ファブレット」とスマートフォンの中間に位置するHTC Titan 2(2012年4月18日現在、AT&Tの新規2年契約で199ドル)は、モンスター級のサイズを誇るWindows Phone端末です。今年のCESで初めてTitan 2を目にしましたが、当時は16メガピクセルのカメラとLTE接続が気に入りました。Titan 2は確かに素晴らしいスマートフォンですが、購入前に考慮すべき点がいくつかあります。

デザイン

Titan 2はその名に恥じない性能を備えています。4.7インチのスーパーLCDスクリーンを搭載したTitan 2は、5インチのSamsung Galaxy Noteを除けば、AT&Tのほぼすべてのスマートフォンを圧倒します。他の多くのHTCスマートフォンと同様に、Titan 2はミニマルなデザインを採用しており、長時間持ち続けても快適に使用できます。

前述のディスプレイに加え、Titan 2の前面にはWindows Phone標準のナビゲーションボタン(戻る、ホーム、検索)があり、画面右上には1.3メガピクセルの前面カメラが搭載されています。本体を裏返すと、デュアルLEDフラッシュ付きの16メガピクセルカメラ(詳細は後述)と、Titan 2のSIMカードにアクセスするための小さな取り外し可能なカバーが現れます。カバーを外すのは少し手間がかかりますが、数回引っ張れば簡単に外れます。

Titan 2のサイズは、特にiPhoneや同サイズのデバイスから移行する場合は、慣れるのに少し時間がかかるかもしれません。購入前に店頭で実際に触って、このサイズのスマートフォンに違和感がないかどうかを確認することをお勧めします。

パフォーマンス

Titan 2は1.5GHzのSnapdragonプロセッサのおかげでスムーズに動作します。メニューの操作やメールの送信といった基本的なタスクは、問題なくスムーズに実行できました。パフォーマンスの問題を感じたのは、ゲーム「Need For Speed: Hot Pursuit」をプレイした時だけで、フレームレートが時折低下し、ある時は数秒間ゲームが完全にフリーズしました。Windows Phone 7の大きなセールスポイントの一つが、外出先でもXbox Liveゲームをプレイし、実績を獲得できることであることを考えると、このような不具合は残念ですが、熱心なゲーマーでなければそれほど問題にはならないでしょう。

Nokia Lumia 900と並んで、Titan 2はAT&Tの比較的新しいLTEネットワークに接続できる数少ないスマートフォンの一つです。サンフランシスコオフィスでは、ダウンロード速度は最大15Mbps、アップロード速度は最大10.66Mbpsでした。電波状況が良好であれば、Windows Marketplaceからほとんどのアプリを数分でダウンロードしてインストールできるはずです。

私のテストでは、この端末の通話品質は非常に良好で、音声は大きくクリアに聞こえました。Titan 2は背景ノイズを非常にうまく除去し、通話中に雑音はごくわずかにしか感じられませんでした。通話品質はお住まいの地域や電波状況によって異なりますので、ご購入前に必ずネットワークカバレッジマップをご確認ください。

Titan 2をほぼ一日(約6時間)使い込んだ結果、バッテリー残量が60%まで減ってしまいました。かなりの数の写真や動画を撮影し、LTEでウェブを閲覧するなど、様々な作業をこなしました。1回の充電で丸一日使えるはずですが、 Netflixアプリでドクター・フーを一気見するなら、充電器を用意しておくと便利です。Titan 2のバッテリーは取り外しできないため、電源が切れてコンセントが近くにない場合、バッテリー交換はできません。PCWorld Labsによる公式バッテリーテストの結果は後日公開予定ですので、充電が必要になるまでのバッテリー駆動時間について、より正確な情報をご確認ください。

ソフトウェア

何を言っても無駄ですが、私はWindows Phone 7のMetroインターフェースが大好きです。エレガントで、Titan 2の大型画面で操作するとインターフェースが見栄えがします。Titan 2は最新バージョンのWindows Phone(7.5)を搭載し、AT&TとHTCのアプリがいくつかプリインストールされています。Androidスマートフォンとは異なり、これらのアプリは不要であればアンインストールできます。

Titan 2はWindows Phoneなので、モバイル版のMicrosoft Officeがプリインストールされており、通勤中やパソコンが手元にない時でも生産性を維持できます。画面サイズは平均よりも大きいため、PowerPointプレゼンテーションの閲覧や短いWord文書の作成には便利ですが、複雑なExcelシートの作成にはおそらく使用しないでしょう。

エンターテインメント

スプレッドシートよりもゲームが好きな方には、Titan 2に統合されたXbox Live機能がきっと気に入っていただけるでしょう。Xbox Liveアプリを使えば、自分のアバターを表示したり、他のXbox Liveユーザーにメッセージを送ったり、ゲームをプレイして実績を獲得し、ゲーマースコアを稼いだりできます。私のテストでは、Angry BirdsとFruit NinjaはどちらもTitan 2で問題なく動作しましたが、「Need For Speed」のようなグラフィックを多用するゲームでは、動作が少し遅くなる瞬間がありました。

Titan 2の困った点は、iPhoneと同様に、ファイルを端末に出し入れするにはデスクトップクライアントを使わなければならないことです。ZuneのデスクトップソフトウェアはiTunesよりも見た目が良く(動作も若干優れている)、それでも端末上のコンテンツ管理には少々不便です。さらに最悪なのは、ZuneソフトウェアがWindows版しか提供されていないことです。そのため、OS XやLinuxを使用している多くのユーザー(私のような人)は、Windows Phoneの機能をフルに活用できていません。

Titan 2の明るい画面は色彩を美しく再現しますが、800×480ピクセルという解像度は、同サイズの画面を持つ他のスマートフォンの1280×720ピクセルと比べると低いです。そのため、文字や画像がぼやけて見えることがあります。私のテストでは、一部のWebページや文字がぼやけて見え、解像度も平凡なため、動画や静止画は本来の美しさを保てませんでした。

この携帯電話には12GBの使用可能なストレージ容量が搭載されています。これはそれほど多くはありませんが、ほとんどの人にとっては十分な容量でしょう(膨大なメディアコレクションを持っている人を除く)。Windows Phoneはストレージの拡張に対応していないため、Zuneライブラリに大量の音楽やビデオがある場合は、メディアを少し調整する必要があるかもしれません。

カメラ

HTC は一般的にスマートフォンのカメラで非常に優れた性能を発揮しますが、Titan 2 も例外ではありません。16 メガピクセルのカメラで屋外で撮影した写真は、鮮明でクリーン、そしてシャープに見えました。Titan 2 には、いろいろ試せる絞り値があり、パノラマモードも搭載されています。私と同じようにパノラマ写真を撮るのが好きな人のために。残念ながら、屋内で撮影した写真は屋外の写真ほど素晴らしい出来にはなっていません。屋内で撮影した数枚の写真は少し暗く見えますが、これは私の写真技術の低さとオフィスの照明が標準以下だったことが原因だと思います。照明をいろいろと調整した後、写真の見栄えは良くなりましたが、屋外で撮影したものほどきれいにはいきませんでした。

Titan 2 で強化された Facebook の写真。

Instagramのファンなら、HTCに付属の写真加工ソフトをきっと気に入っていただけるでしょう。このソフトを使えば、スマートフォンで撮影した写真だけでなく、Facebookのフォトアルバムの写真にもフィルターをかけることができます。仕上がりが決まったら、FacebookやTwitter、メール、テキストメッセージで写真を共有できます。ちょっとした便利な機能ですが、フィルターの種類がもっと多ければもっと良かったと思います。

Titan 2は静止画撮影には最適ですが、動画撮影に関してはそれほど優れた性能ではありません。私がテストしたところ、カメラのフォーカスに問題があるようで、照明の異なる環境間を移動すると、フォーカスを再び合わせるのにかなりの時間がかかりました。この端末には連続フォーカスモードがありますが、あまり役に立たないようで、カメラのフォーカスがランダムにオンとオフになることがありました。音声の収音性能もそれほど優れてはおらず、Titan 2は、わずか数フィート離れたところに立って適度な音量で話している同僚の声をかろうじて拾うことができました。この端末は720pで撮影できますが、デフォルトでは480pで録画するように設定されています。最高の画質で撮影するには、録画を開始する前に設定で変更する必要があります。

結論

HTC Titan 2は私がレビューした中で最大のスマートフォンであり、確かに魅力があります。確かに画面が時々ぼやけたり、動画撮影のクオリティがあまり良くなかったりしますが、Titan 2のLTE接続と優れた写真撮影機能はそれらの欠点を補って余りあります。もしこのスマートフォンが大きすぎると思うなら(そう感じる人もいるでしょう)、Nokia Lumia 900を検討することをお勧めします。カメラの性能はLumia 900ほどではないかもしれませんが、それでもWindows Phoneの優れた機能を存分に発揮してくれるでしょう。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.