
SteamでModern Warfare 2を購入された方は、購入は自己責任です。他の方と同じように、今日プレイすることはできません。そう、Infinity Wardの壮大なミリタリーシューターは、Windows、Xbox 360、PlayStation 3プラットフォーム向けに、本日実店舗にて発売開始です。実は、GameStopがストリートデートの写真を撮る個人商店に追跡を仕掛け、予約販売の顧客に電話をかけ、購入を促した数日前から、このゲームは非公式に発売されていました。
でもSteamのオンライン事前販売って? ずっと前にModern Warfare 2をプリロードして、ゲームコードが文字通りハードドライブに用意されて待機しているゲーマーは、今日もプレイできるんですよね?
準備… スタート… 待って!
ええ、待ってください。悲しいことに、不可解なことに、そして腹立たしいことに、Valve(もしくはActivision、あるいはその両方)は、オンライン購入可能なSteam版の発売を11月12日(木)まで延期し、『Modern Warfare 2』の発売騒動を悪化させてしまいました。しかも、本日11月10日に発売されたパッケージ版は、『Modern Warfare 2』のSteam版でもあるのです。
路上の店でゲームをなんとか手に入れたPC小売店の予約販売者でさえ、ゲーム機の購入者がプレイするのを妨げるものは何もなかったにもかかわらず、プレイするには火曜日まで待たなければならないと言われた。
これらはすべて Valve のデジタル著作権管理テクノロジーのおかげで、誰がいつプレイできるかを Valve が独自の非常に変わりやすい条件で決定できるのです。
Activision が、Modern Warfare 2 の PC 版 (小売版とデジタル ダウンロード版の両方) に Valve の Steamworks 技術を組み込むことを決定したというニュースを読んだことがあるかもしれません。PC 版のゲームの小売版を購入した場合、オンラインで購入した人と同じ中間アクセス技術を使用してプレイしていることになります。
今朝、オンライン版の発売延期を間接的に知りました。朝食中にPCとSteamクライアントを起動し、『Modern Warfare』のステータスが「発売中」と点滅するのを期待していたのですが、実際には「11月12日」リリースと固定されたままで、慰めにはなりませんでした。Kotaku Australiaが今朝、このニュースを確認しました。
Steam の Modern Warfare 2 掲示板での反応は今のところ厳しいものとなっている。
「もう二度とSteamで予約注文はしません」とあるユーザーは書いた。「パッケージ版を買えば早くプレイできるという考えが、私にとっては我慢の限界です。Steamのせいかどうかは関係ありません。重要なのは、ゲームを事前購入してダウンロードした罰を受けるということです。事実です。」
「残念ながら、これらの問題により、Steam は PC ゲーム販売に関しては引き続き後進の立場に留まることになるようだ」と別のユーザーは書いている。
「ゲームをメディアで大々的に宣伝して、ゲーマーを魅了し、期待感を高めて、それで「まあいいか、気が向いたらプレイさせてやる」なんてことはできない」と3人目のユーザーは書いた。「皆さんはどう思うか分かりませんが、それは本当に最悪です。」
Valveは「理由」をまだ明らかにしていません(いつものようにメールで問い合わせています)。しかし、Kotakuはキャパシティ負荷と関係があるのではないかと推測しています。おそらくそれも一因でしょうが、ValveとActivisionが小売店と密室で交渉し、小売販売の強化を図ったのではないかと思います。今回のケースでは、小売店とValveの双方に利益をもたらす売上増につながったと言えるでしょう。
モダン・ウォーフェア2は2009年のゲームイベントと言えるでしょう。異論のある方はいらっしゃいますか?アナリストは、他のあらゆるエンターテインメント媒体の収益記録を塗り替えるだろうと予測しています。Valveとしては、サーバーオーバーフローによってSteamが利用停止に追い込まれるような事態は避けなければなりません。確かに、Steamは単なるオンラインストアから、そのメリットが議論の余地のある、詮索好きで議論好きなデジタル著作権管理ツールへと変貌を遂げました。しかし、もしこのDRMツールが突如として「プレイ」と「プレイしない」の間に割り込むようになれば、反発が起こり、サービスの立て直しを迫られる可能性があります。
しかし、オンラインで事前購入した人たちは、突然の延期に激怒するに違いない。
彼らを責められますか?
結局のところ、ゲームの最初の瞬間に Steam が繰り返しクラッシュすることと、ゲームをまったくプレイできないことの間には、一体何の違いがあるのでしょうか?
ゼロ。
更新: Steamでの事前購入をキャンセルして、今日PC版を購入しようと考えている方は、SteamのMW2掲示板での報告によると、古いアカウントが事前購入に紐付けられているため、ゲームを起動するには新しいSteamアカウントを作成する必要があるとのことです。事前購入後に昨夜のローンチパーティーで製品版を入手し、事前購入をキャンセルしたゲーマーからは、ゲームが起動しないという報告が寄せられています。
Twitterで@game_onをフォローしてください