Frankt316 は、Answer Line フォーラムで、特定の Web サイトが表示されない理由を質問しました。
原因は様々考えられます。ルーターに問題があるのかもしれません。PCに問題があるのかもしれません。ブラウザに問題があるのかもしれません。あるいは、サイト自体に、彼の手に負えない何らかの問題があるのかもしれません。
この問題が発生した場合、まずは別のブラウザを試してみてください。普段FirefoxやChromeをお使いの場合は、Internet Explorerをお試しください。既にPCにインストールされています。Internet Explorerしかお使いでない場合は、この機会に別のブラウザをインストールして試してみるのも良いかもしれません。
すべてを再起動するのも良い方法です。PCをシャットダウンし、ルーターのAC電源プラグを抜き、DSLモデムまたはケーブルモデムの電源も切断します。1分ほど待ってからモデムを再び差し込みます。正常に動作していることを示すランプが点灯したら、ルーターを接続します。ルーターのランプも点灯するまで待ちます。その後、PCを起動してもう一度お試しください。
この手順でも問題が解決しない場合は、ドメイン名ではなくIPアドレスを使ってみてください。ドメイン名はIPアドレスへのポインターに過ぎず、PCがアクセスしようとしているページのIPアドレスに関する誤った情報を取得している可能性があります。
私の経験では、ドメインのIPアドレスを見つける最も簡単な方法は、Self SEOのIP Finderを使うことです。URLを入力するだけで、

Enterキーを押すか「IPを取得」をクリックすると、IPアドレスが表示されます。表示されたIPアドレスをブラウザのアドレスバーに貼り付けます。
それでもサイトが表示されない場合は、ご安心ください。あなたのせいではありません。おそらくサイトがダウンしているのでしょう。その場合は、どうすることもできません。
一方、IPアドレスではサイトが表示されるのにURLでは表示されない場合は、システムのhostsファイルなど、何らかの原因でドメイン名情報が誤っている可能性があります。この問題は、どのブラウザでも発生する可能性があります。「スタート」( XPの場合は「スタート」→ 「ファイル名を指定 して実行」)を選択し、「notepad C:\Windows\System32\driversetchosts 」と入力してEnterキーを押します。表示されたテキストファイルでドメイン名を探します。ドメイン名が含まれている場合は、その行の先頭にシャープ記号(#)を挿入します。ファイルを保存し、ブラウザを再起動してもう一度お試しください。
それでも問題が解決しない場合は、別のパソコンでURLを入力して、接続の問題が元々使用していたパソコンに固有のものかどうかを確認してください。ノートパソコンの場合は、近くのカフェに持ち込んで、ルーターかISPに問題があるかどうかを確認してください。あるいは、両方のテストを組み合わせて、地元の図書館の公共パソコンを使ってみるのも良いでしょう。自宅以外からでもサイトにアクセスできる場合は、ISPに苦情を申し立てる権利があります。
元のフォーラムの議論を読んでください。
この記事へのコメントは下記までお寄せください。他に技術的なご質問がございましたら、[email protected]までメールでお送りいただくか、PCW Answer Lineフォーラムの親切な方々のコミュニティに投稿してください。