概要
専門家の評価
長所
- 木造建築により自然で温かみのあるサウンドを実現
- 小さなフットプリント
- 深く豊かな低音
短所
- モバイルデバイス用の追加オーディオ入力はありません
私たちの評決
豊かなサウンドと低価格を実現した Sound BlasterX Kratos S3 は、初めての 2.1 スピーカー システムにアップグレードする場合に最適です。
外付けPCスピーカーを1組追加すれば、どんなPCでも音質は向上しますが、サウンドを真に迫力あるものにするには、2.1chシステムが必要です。CreativeのSound BlasterX Kratos S3(Amazonで80ドル)は、それほど費用をかけずにオーディオを次のレベルにアップグレードする絶好の機会を提供します。
注:このレビューは、低価格のコンピュータースピーカーのまとめ記事の一部です 。競合製品の詳細と購入アドバイスについては、こちらをご覧ください。
Sound BlasterX Kratos S3は、Creativeのゲーミングラインにおけるエントリーレベルの2.1chスピーカーシステムです。しかし、標準的なPCスピーカーとの視覚的な違いは、3つのコンポーネントすべてに施されたロゴだけです。このシステムの箱型デザインは、ゲーミングスピーカーとしてはかなり保守的で、3つのエンクロージャーはすべて木製で、より暖かく自然なサウンドを実現しています。
サテライトスピーカーは約6.2×3.7×4インチの大きさで、メッシュカバー付きの2.75インチドライバーをそれぞれ1基搭載しています。左側のサテライトスピーカーには、電源/音量ノブ、スピーカーがオンの時に点灯するLEDインジケーター、そしてヘッドホンジャックが付いています。

この 2.1 システムは、あらゆるメディアに対応できる汎用性を備えています。
ポート付きサブウーファーのサイズは9×6.7×9インチで、重さは約5ポンドです。4本の短い脚が、5.25インチのダウンファイアリングウーファーの地上高を確保しています。低音レベルは本体背面のノブで調整でき、3.5mmオーディオ入力端子も備えているため、スマートフォンやMP3プレーヤーを接続できます。
各サテライトにはそれぞれ接続コードが付属しており、左側はRCAプラグ、右側は13ピンミニDINコネクタです。サテライトを接続するサブウーファーの背面には、電源コードと、PCのオーディオ出力ジャックに接続する3.5mmケーブルが付属しています。
ピーク出力92ワットのKratos S3が部屋全体を包み込むのも当然で、音量を半分以上に上げる必要は全く感じませんでした。システムは全体的に温かみのあるサウンドで、高音と中音は鮮明です。サブウーファーは驚くほどの低音を出力し、机の下に設置しても存在感を失うことはありませんでした。この価格でオーディオマニア垂涎のクオリティは得られませんが、Kratos S3は音楽再生、ゲーム、映画鑑賞など、どの用途でも平均以上のサウンドを提供し、歪みは限界まで押し込んだ時のみ最小限に抑えられました。

Kratos S3 のコンポーネントはすべて木材で作られており、より暖かいサウンドを実現します。
結論
Sound BlasterX Kratosは、あらゆるメディアの音を最大限に引き出す汎用性の高さが評価されました。温かみのある豊かなサウンドと、これまでテストした競合システムよりもクリアな音質を実現し、設置面積もコンパクトです。単体でも素晴らしいサウンドですが、Sound BlasterX Acoustic Engine Liteソフトウェアと組み合わせることで、様々なシーンに合わせて音質を調整できます。