ちょっとした秘密を一つ。キーボードから手を離すのが本当に苦手なんです。マウスやトラックパッドは便利なツールですが、Web操作には必ずしも理想的(または高速)とは言えません。
そこでキーボードショートカットの出番です。もちろん、キーボードコマンドのリストを暗記するのは、キーボードからマウスへ、そしてまたキーボードへ、と何度も手を動かすのと同じくらい大変です。では、賢いPCユーザーはどうすればよいのでしょうか?私の提案は、キーボードショートカットを少数使い、そして作業を楽にしてくれるものだけを使うことです。
Chromeブラウザ拡張機能「Vimium」を使えば、2つの便利なキーボードショートカットが使えるようになります。Vimiumを使えば、ウェブブラウジングのほとんどの操作をキーボードから操作できます。Vimiumは、マウスが存在せず、ドキュメントを操作する唯一の方法がキーボードだった時代に作られた、難解なテキストエディタ「vi」から着想を得ています。
はじめる
まず最初に、Chrome ウェブストアから Vimium をダウンロードしてインストールする必要があります。(Firefox のアドオンリポジトリには、非公式の模倣アドオンも用意されています。)準備が整ったら、CNN.com などのウェブサイトを開いて、以下のショートカットを確認してください。
大文字のGを入力すると、ウェブページの一番下に直接ジャンプします。小文字のggを入力すると、すぐに一番上に戻ります。
それでおしまい。
Vimiumには、タブの切り替えやリンクの閲覧など、他にも使えるショートカットがたくさんあります。しかし、Vimiumのユーティリティの中でも、特に便利なのは、リサーチ中にページの先頭と末尾に素早く移動できることです。

Vimium は、マウスを使わずに Web を閲覧するためのキーボード ショートカットを豊富に提供しています。(クリックして拡大)
唯一の問題は、Vimiumがどこでも使えるわけではないことです。ウェブサイトによっては独自のショートカットが用意されていたり、Vimiumと相性が悪かったりするからです。特にGoogleサービスでは、Gmail、Chromeウェブストア、Chromeの新規タブページなどが悪影響です。しかし、FacebookやTwitterなど、ほとんどのウェブサイトではVimiumが使えます。
G とggをマスターしたら 、他のショートカットを使ってVimiumのスキルを磨きましょう。ナビゲーションコマンドの完全なリストについては、 Vimiumが動作するサイトで「?」と入力するか、PCWorldのWindows 8のヒントとコツガイドで、ブラウザ内外で 使える標準的なキーボードショートカットの詳細なリストをご覧ください。