
任天堂様、CNBC とのインタビューで、Wii が高解像度ビデオに対応していないことを「損失ではない」と軽く受け流した社長の Reggie Fils-Aime 氏の決断は尊重しますが、長期的な視点に立っているかどうかはわかりません。
そして、最近の HD 使用状況調査の結果が正確であれば、おそらくそうすべきでしょう。
2009年11月にナレッジネットワークスが実施した調査によると、HD番組を毎日視聴する人は43%に上り、2007年のわずか26%から大幅に増加しています。これは2年間で65%の増加となり、ナレッジネットワークス社長が「これは、HDにアクセスできるすべての視聴者にとって、HDが新たな標準になりつつあるというメッセージを広告主に送るものだ」と指摘するほど大きな増加となっています。
どうやら人々はHDコンテンツを求めているようですが、その傾向はますます強まっています。ところで、Netflixのコンテンツ全体のうち、現時点でHD対応しているのはほんの一部に過ぎないかもしれません。しかし、NetflixはWiiがHD対応に追いつくまで待つつもりなのでしょうか?NetflixのHDコンテンツが2010年だけでどれだけ増えるか、賭けてもいいでしょうか?
競合について考えてみてください。MicrosoftとSonyは現在、HDストリーミングコンテンツを提供しています。両社ともNetflixと契約を結んでいます(MicrosoftはNetflixと統合されていますが、SonyのディスクベースのプログラムにもHDオプションが含まれています)。確かに、HDフィードを視聴するには高速接続が必要ですし、フルHDのBlu-ray(または、まだHD-DVDに乗り換えていない方のために、HD-DVD ―安らかに眠れ)ほど鮮明ではありません。しかし、HDは明らかに優れた選択肢であり、HDビデオのメリットに徐々に(あるいは、今回の調査では「急速に」という意味で使われているのでしょうか?)気づき始めている人にとっては、決定的な要素となるかもしれません。
つまり、次のようになります。
既にXbox 360やPS3をお持ちなら、WiiでNetflixが視聴できるからといって、購入する理由にはなりません。Wiiに加えてXbox 360やPS3をお持ちなら、 Wiiを使う理由にはなりません(別の部屋にも配信したい場合を除きます)。そして、上記のいずれにも該当しないけれど、既存のハイビジョンテレビと連携できるNetflix対応のHD対応ゲーム機を購入したいなら、任天堂ではなく、MicrosoftかSonyの製品を選ぶしかありません。
CNBCのインタビューでのレジー・フィサメィ氏の返答:
Netflix でストリーミングできるコンテンツの大部分は HD コンテンツではないため、Wii ユーザーにとって、当社のシステムを通じて HD コンテンツを入手できないことはまったく損失ではありません。
正確だが近視眼的だ。前述の通り、NetflixのHD開発計画は停滞しているわけではない。しかし、さらに悪いことに、フィレムは2つの全く異なるエンターテイメント形態を融合させなければならない。
消費者の投票により、2,600万人以上の消費者がWiiを購入しました。つまり、消費者は、映像のクオリティよりも、全体的なエンターテイメント性、つまり体験全体の価値の方が重要だと考えているのです。
任天堂さん、映画はゲームじゃないんです(最後に確認したところ、Netflixはマリオやドンキーコングを配信していませんでした)。映画やテレビ番組は、New スーパーマリオブラザーズやWii Fit Plusのようには楽しめません。動画の価値は、その映像にあります。そして、あのゲームに関しては、生粋の動画マニアとして言わせてもらえば、HD画質の重要性は日に日に増しています。
Twitterで@game_onとつながりましょう