わかってるよ、「 Crusader Kings II の 取引に連れてって」って。さあ、そこに行こう。
詳細は以下をご覧ください。加えて、 『Control』 と 『Blair Witch』の不気味な新トレーラー、 『Destiny 2』の短い 延期、 『Phoenix Point』の長い 延期、そして、もっと下にスクロールすると? 『Garfield Kart』の新作続編の発表があります 。なぜなら、世界は皮肉に満ちた地獄絵図であり、良くなることはないと受け入れるしかないからです。
7月29日から8月2日までのゲームニュースです。
いつもは週替わりの無料ゲームから始めるのですが、今週はEpic Gamesが良質な無料ゲームをいくつかプレゼントしています。Remedyの名作『 Alan Wake』 とUbisoftの比較的新しい格闘ゲーム 『For Honor』 が無料で入手できるので、まさにワンツーパンチです。
しかし、今週Humbleは間違いなくもっとお得なオファーを用意しました。そう、無料よりもお得です。最新のHumble Bundleでは、 『Crusader Kings II』 とすべての主要拡張パックがたったの15ドルで手に入ります。1ドルのバンドルには、ゲーム本体と5つの拡張パックが含まれています。Paradoxのグランドストラテジーゲームは難解ですが、 『Crusader Kings II』はキャラクター重視なので、比較的手軽に始められ、楽しめるゲームです。しかも、約150ドル相当のゲームが、その10分の1の価格で手に入るのです。 数千 時間にも及ぶ政治的駆け引きが待ち受けています。ぜひお試しください。
夢
「私が見た夢について話したいのですが…」というセリフで始まる、これまでで最も不気味な 『コントロール』 予告編。ネタバレ注意:夢の内容はあまり愉快なものではなく、35秒あたりで2019年で最も不気味な作り笑いが挟まれる。
森の中で迷子
Bloober Teamの 『ブレア・ウィッチ』 も不気味な雰囲気です。今週、初のゲームプレイトレーラーが公開されました。可愛らしい犬が、 間違いなく恐ろしい方法で死んでいく様子が描かれています。さらに、無数の懐中電灯、不気味な木々、さらに不気味な家々、そして『Outlast』を彷彿とさせるファウンドフッテージセクションも登場します 。Blooberにとって、素晴らしい一年になりそうです。
E.ホンダ
今週末は毎年恒例の格闘ゲームトーナメントEVOが開催されます。カプコンは間違いなく、E.本田の ストリートファイターVデビューをこのEVOで披露するつもりだったはずです。ところが、トレーラーがSteamに公開されてしまいました。おっと。彼は日曜日、つまりストリートファイターV 決勝 と同じ日に購入可能になります 。
冷静に
Destiny 2の近々登場する 拡張パック「Shadowkeep」 は、まさに大作です。新たなキャンペーンはもちろんのこと、より奥深いアーマーシステム、新たなレイドなど、その他にも様々な要素が盛り込まれています。さらに、Battle.netからSteamへの移行、そして無料プレイ版のリリースも予定されています。Bungieにはやるべきことが山積みで、どうやらもう少し時間がかかるようです 。 木曜日、Bungieは 「Shadowkeep」 とそれに伴うプラットフォームの変更を2週間延期し、10月1日にリリースすることを発表。レイドは10月5日にリリース予定です。
PlayStation 4からPCへキャラクターを移行したいという方のために、クロスセーブ機能は拡張パック発売前に実装予定です。バンジーは「今夏後半」と発表しました。
ボーダーランズ・ブリッツ
Destinyの発売延期により 、 Borderlands は9月中旬に単体リリースとなります。発売まで1ヶ月となり、トレーラーも続々と公開され始めています。今週は 2本のトレーラーが公開され、ヴォルトハンターのゼインとモズに焦点を当てています。ゼインはガジェットキャラクターで、自身のホログラムを作成(そしてホログラムと会話)できます。モズはメカを持っています。どちらもまだ完全にはハマっていませんが、E3のデモをプレイした際、モズのメカは敵をかなり破壊する様子が見られました。
フェニックスダウン
もう一つの延期、今回は少しばかり重大なものとなりました。XCOM の 精神的後継作 『Phoenix Point』 の発売日が9月3日から12月の不明な日に延期されました。開発陣はもっと時間が必要だと述べていますが、9月は開発がかなり忙しいため、戦略的な判断だった可能性もあります。いずれにせよ、長らく延期されてきたこのゲームの延期がこれで最後となり、この延期が目的を果たすことを祈ります。
フォートナイトX
今週、 フォートナイトがシーズンXを開始しました。最大の目玉は?パシフィック・リム 風にメカを操作します。移動担当と銃担当の2人、あるいは非常にアクティブなソロプレイヤー1人で操作します。これは面白いのですが、私が一番興味を持っているのは、 フォートナイト がAppleの足跡をたどり、シーズンXが元々「10」を意味していたことを人々が忘れてしまうまで、永遠に追加され続けるのかということです。
3つの王国、3人の英雄
Total War は 通常、かなり標準的な拡張ルートを辿ります。血のDLCやいくつかの勢力などが追加されます。 しかし、 Three Kingdoms は 新しい Dynasty Mode で斬新な試みをしています。これは基本的に、3つの英雄ユニットが敵軍の波状攻撃に立ち向かう、初歩的なホードモードです。Total Warの戦闘はユニット同士の戦闘がそれほど活発ではないため、どれほど面白いものになるかは分かりませんが、興味深いジャンルの融合と言えるでしょう。
キャットカート
11月は大型ビデオゲームのリリースが控えている時期なので、 11月5日に『ガーフィールドカート:フューリアスレーシング』 が発売されるのも当然と言えるでしょう。そう、 マリオカートはもう古いのです。月曜日が嫌いなみんなのお気に入りの猫が、飼い主の人生を台無しにするのをしばらく止め、皮肉たっぷりの2013年発売の『ガーフィールドカート』の続編をリリースしたので、あなたの恐怖の時代は終わりました 。
なのに、どういうわけか今回の発表と同時に予告編も公開されなかった。本当に残念だ。

酔っ払いDIY
最後になりましたが、 Jalopyの開発元が 新作ゲーム「 Landlord's Super」を発表しました。その内容は? ハンマーを打ちながら酔っ払い、ドライバーを運転しながら酒を飲む。酔っ払いながら何かを組み立てる。House Flipperによく似ています が、よりわざとらしくぎこちなく、英国風になっています。ところで、お酒が飲めるって言いましたっけ?