Latest evidence-based health information
Vision

ハリー・ポッターの電子書籍がついにJ・K・ローリングのPottermoreに登場

ハリー・ポッターの電子書籍がついにJ・K・ローリングのPottermoreに登場
ハリー・ポッターの電子書籍がついにJ・K・ローリングのPottermoreに登場

『ハリー・ポッター』シリーズの著者J・K・ローリングが、待望の電子書籍版をついにリリースしました。人気シリーズ全7作が英語版で電子書籍リーダー、タブレット、スマートフォンなどで利用可能で、他の言語版も近日中にリリース予定です。

ハリー・ポッターの電子書籍がついにJ・K・ローリングのPottermoreに登場

最初の3冊は1冊7.99ドル、かなり長い最後の4冊は1冊9.99ドルです。シリーズ全巻をお求めの場合は、サイトで10%割引のバンドルパックをご購入いただけます。ジム・デール朗読のオーディオブック版もご購入いただけますが、AmazonやAppleのiTunesストアでは何年も前から配信されています。

ローリングの公式ハリー・ポッターサイト「ポッターモア」は、昨年7月にベータ版として公開されました。ローリングは昨年6月にポッターモアを発表した際、電子書籍やオーディオブックの再販業者の憤慨を招きながら、電子配信権の制限を明言しました。ポッターモアは昨年10月に正式公開される予定でしたが、公開には間に合わず、ベータ版は3月まで延長されました。サイトは来月初旬に一般公開される予定ですが、ハリー・ポッターの電子書籍とオーディオブックは、サイトの「ポッターモアショップ」セクションから既にご購入いただけます。

ローリング氏が自身のサイトを通じて直接販売するという行動は、利益の大半を彼女が得ることを意味し、これはアーティストの権利擁護者にとっては勝利である。しかし、ローリング氏の資産は10億ドル以上と推定されており、彼女が冷遇してきたいくつかのオンライン小売企業よりもかなり高額である。

完全なるシャットアウトではない。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ローリングはAmazonやBarnes & Nobleといった小売業者と契約を結んだという。これらのサイトや他のサイトから本を購入すると、各eコマースサイトが手数料を徴収し、Kindle、Nook、Sony Readerなどのデバイスに直接ダウンロードできるようになる。

ローリングがまだ契約を結んでいない唯一の大手eコマース企業は、iBookstoreを展開するAppleだ。これは驚くには当たらない。ローリングが求めるような、あらゆる創作活動と財務の細部に至るまでの徹底的な管理を求める企業があるとすれば、それはスティーブ・ジョブズが築き上げた企業だからだ。

マット・ペッカムはTIME誌とPCWorldに寄稿しています。Twitter、Facebook、Google+でフォローできます。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.