Latest evidence-based health information
Vision

iPad 2のヒントとコツ28選

iPad 2のヒントとコツ28選
iPad 2のヒントとコツ28選

新しいiPad 2は、ノートパソコンやデスクトップPCほど機能が豊富ではない(あるいは複雑ではない)かもしれませんが、その裏には便利な機能がいくつか隠されています。iPadのセキュリティ保護方法、ブックマークの同期方法など、詳しくは以下をお読みください。

無料のiPadユーザーズガイドをダウンロードしてください。iPadには大きな印刷されたマニュアルが付属していないことにお気づきかもしれません。これはAppleの方針ではありません。ただし、iPadユーザーズガイドのPDF版はAppleのウェブサイトからダウンロードできます。また、iBooksがインストールされている場合は、iBooksで読むこともできます(iBooksはApp Storeから無料でダウンロードできます)。iOS 4.3用のマニュアルをダウンロードしてください。

無料のガイドツアーに参加する: Apple はプリインストールされている各アプリのビデオツアーを提供しているので、アプリの使い方をよく理解することができます。

サイドスイッチを使う:側面にある便利なスイッチを使って、音声アラートの有効化/無効化(動画/音声の再生には影響しません)や、画面の向きを縦向きまたは横向きに固定できます。ホーム画面から設定を開き、 「一般」を選択し、「サイドスイッチの使用」の見出しから目的の機能を選択することで、サイドスイッチに割り当てられている機能を切り替えることができます。

iOSのマルチタスク:ホームボタンを2回押すと、現在実行中または一時停止中のアプリのリストが表示されることは既にご存知でしょう。また、マルチタスクバーを左から右にスワイプすると、オーディオ/ビデオ再生コントロール、iTunesアプリへのショートカット、音量コントロールに素早くアクセスできます。また、サイドスイッチでアラート音をミュートするか、画面の向きをロックするかを選択した場合(上記の項目を参照)、選択しなかった機能がこのショートカットバーに表示されます。

文章を高速化:メッセージを入力中にスペースバーをダブルタップすると、ピリオドとスペースが入力されます。

オートコレクトに惑わされないでください。オートコレクトが提示する選択肢が気に入らない場合は、単語を好きなように補完してから候補をタップすることで、その候補を拒否できます。オートコレクトが提示する選択肢を使いたい場合は、スペースまたは句読点を入力するか、ポップアップが表示されたらすぐにReturnキーをタップしてください。

バックアップを安全に: iTunesでiPadのバックアップデータを暗号化できます。iTunesでiPadを開き、「概要」タブをクリックし、 「オプション」の見出しにある「iPadのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください。

自動同期を一度だけ停止: iPadをコンピュータに接続した際に同期したくない場合があります。その場合は、 iTunesでShiftキーとControlキー( Macの場合はCommandキーとOptionキー)を押しながらiPadを接続すると、自動同期が一度だけスキップされます。または、iPadの同期中にロック解除スライダーをドラッグすることで、同期を安全に中断することもできます。

データローミングの切り替え: 3G対応iPadをご利用の場合、別のプロバイダでモバイルインターネットをご利用になりたい場合は、「設定」→「モバイルデータ通信」メニューでデータローミングをオンにできます(料金が発生する場合があります)。また、 「設定」 → 「一般」→「使用状況」でデータ使用量を確認することもできます

パスコードをもっと複雑にしましょう: iOSのデフォルトは4桁の数字ですが、「設定」→「一般」→「パスコードロック」「シンプルなパスコード」で無効にできます。これで、iPadのフルキーボードパスワードを使ってロックできます。パスワードはiPad上のメールや添付ファイルの暗号化にも役立つので、4桁の数字よりも安全なパスコードを設定するのが良いでしょう。

iPad が 10 秒後に自爆するように設定する:実際にはそうではありませんが、[設定]、[一般]、[パスコード ロック]の [データを消去]オプションをオンにすると、パスコード入力に10 回失敗した後にすべてのデータを消去するように iPad を設定できます

自動入力の調整: Safariの自動入力機能は、「設定」、「Safari」、「自動入力」で有効にできます。そこから、指定した連絡先情報を使用するか、過去にウェブサイトにログインした際に入力した名前とパスワードを記憶して、Safariにフォームを自動入力するように指示できます。

ブックマークを同期する: iTunesを使えば、iPadのSafariブックマークをPCのWebブラウザと同期できます。iTunesでiPadタブを開き、 「情報」タブをクリックし、「その他」までスクロールダウンして「ブックマークを同期」にチェックを入れ、使用するブラウザを選択します。

写真を電子メールで送信: iPad から写真を電子メールで送信する最も簡単な方法は、写真アプリを開いて写真を選択し、右上隅のボタン (ゴミ箱ボタンではなく矢印の付いた四角形) を押して、[写真を電子メールで送信...]を選択して送信することです。

Web リンクを把握する:リンクをタッチして長押しすると、リンク先の実際の URL を確認できます。これは、フィッシング リンクを見つけるのに最適な方法です。

電子メールの添付ファイル用のアプリを選択する:メールで添付ファイルをタップして、電子メール メッセージに添付されたファイルを開くことができますが、使用する既定のアプリがない場合は、長押しして、アプリを選択できるメニューが表示されるまで待つことができます。

iPadをフォトフレームとして使う:写真を入れるためのものではありません。ロック画面の右下にある写真アイコンを押すと、iPadに写真が表示されます。

交通状況を表示:マップアプリを開き、右下にあるページが折れたアイコンをタップして、交通状況オーバーレイをオンにします。iPadがインターネットに接続している場合、マップアプリは表示エリアのリアルタイムの交通状況を表示します。緑は制限速度で走行していること、黄色は制限速度より遅いこと、赤は渋滞していることを示します。

ポッドキャストを友達と共有:友達が気に入りそうなポッドキャストを聴いていますか? ポッドキャストを聴いているときにリンクを共有するには、ポッドキャストを開いている状態で「メール」ボタンを押します。

ダウンロードをお忘れなく: PCでiTunesを開き、「ストア」メニューをクリックして「ダウンロード可能なコンテンツを確認」を選択すると、 iTunesアカウントにダウンロード予定があるかどうかをすぐに確認できます。この方法は、ダウンロードが中断された場合や、購入したアルバムに付属していたiTunesのボーナスコンテンツを見逃した場合などに便利です。

ユニバーサル アクセスをオンにする: iTunes で iPad を選択し、[概要]タブを開いて、 [オプション] 見出しの下にある[ユニバーサル アクセスを構成]をクリックすると、字幕付きムービー、VoiceOver 画面読み上げ、ズーム拡大、黒地に白の反転テキストなどのオプションを有効にできます。

Wi-Fiネットワークの削除:一度誤ってネットワークに接続してしまうと、iPadはそのネットワークを記憶し続けます。たとえそれが意図したものでなくてもです。iPadで「設定」→「Wi-Fi」と進み、「ネットワークを選択」の項目から該当のネットワークを探します。削除したいネットワークの横にある青い矢印をタップし、上部にある「このネットワークを削除」ボタンをタップします。

Spotlight検索の設定: iPadは内蔵の検索機能としてSpotlightを使用しており、「設定」→「一般」→「Spotlight検索」でニーズに合わせて調整できます。例えば、iPadに大量のデータがある場合は、使用しないカテゴリ(連絡先、アプリケーション、オーディオブック、メモ、イベント、メールなど)の検索を個別に無効にすることで、必要な検索結果をより早く表示できます。また、検索結果のカテゴリを上下にドラッグするだけで表示順序を変更でき、頻繁に使用する検索カテゴリがページの上部に表示されるように設定できます。

アプリ内購入をオフにする:「設定」→「一般」→「機能制限」と進み、 「機能制限を有効にする」をタップすると、アプリ、コンテンツ、Game Centerなどに適用される機能制限を個別に有効にできます。アプリ内購入で他人に不正利用されるのが心配な場合は、「許可されたコンテンツ」設定でアプリ内購入を無効にしてください。

データの取得頻度を変更する: iPadは、受信メールなどの新しいデータを自動的に取得します。しかし、iOSのプッシュ機能に対応していないアプリは、定期的に新しいデータを「取得」するために起動するため、タブレットのバッテリーを消費します。プッシュと取得の設定を変更するには、「設定」→「メール」「連絡先」「カレンダー」「 新しいデータの取得」を選択してください。

メールの署名を変更しましょう:すべてのメッセージに「iPadから送信」というデフォルトの署名をそのまま残している人はやめましょう。設定、メール、連絡先、カレンダー、署名で署名を変更しましょう。

検索エンジンを変更: Googleはもう使い物になりませんよね?Safariのデフォルトの検索エンジンは、「設定」→「Safari」→「検索エンジン」から変更できます。ただし、選択できるのはGoogle、Bing、Yahoo!のみで、AltaVistaを復活させることはできません。

画面に表示されているものをすべてスクリーンショットで撮ります。ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを同時に押します。スクリーンショットは自動的に写真の中に表示されます。

パトリック・ミラーはPCWorldで主にハウツー記事やHDTVの記事を執筆していますが、たまにiPadを触らせてもらえることもあります。FacebookまたはTwitterでフォローしてください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.