世界初の調光スイッチを開発したスマート照明企業であるルートロン社は、コネクティビティ・スタンダード・アライアンスの取締役会に席を置いているが、同社の製品は、CSAが2022年後半にリリースし、継続的に改良を加えているスマートホーム標準であるMatterをサポートしていない。
気にするかって?全く気にしない。Lutronのスマートホーム製品は非常に優れており、 Alexa、Google Home、Apple HomeKit、Ring、さらにはSonosスピーカーなど、他の多くのエコシステムと互換性があるので、Matterがサポートされていないことは全く気になりません。
私の家には Lutron Caséta と Lutron Diva 製品がいくつか設置してありますが、Amazon のプライムデー セール中に大幅な割引が適用されることを考えると、さらに追加することを検討しています (Lutron の製品はめったにセールになりません)。

Lutron Smart Hub はルーターに有線接続する必要があります。
マイケル・ブラウン/ファウンドリー
Lutronエコシステムを初めてご利用になる方のためにご説明すると、Lutronには2つの異なる消費者向け製品ファミリーがあり、多くの場合、どちらも設置ボックスに中性線を設置する必要はありません。ただし、どちらもLutronのSmart Hubを使用するため、ルーターに有線接続する必要があります。
ハブを既にお持ちの場合は、スイッチ、シーリングファンとスマートシェードのコントローラー、ワイヤレスリモコン、その他のコンポーネントをアラカルトでご購入いただけます。スターターキットと単品の両方のお得な情報をご紹介します。
Lutron CasétaはLutronのオリジナルスマート照明製品ですが、ボタンが多すぎてオタクっぽく見えるという意見もあります(私はそうは思いません)。Diva製品ラインはより新しく、より洗練されたデザインで、従来のパドルスイッチに似ています。調光機能付きバージョンには、接続された照明器具の明るさを調節するスライダーが付いています。

オリジナルの Lutron Caséta 調光器の工業デザインを誰もが好むわけではありませんが、それをオタク趣味として片付けるのは公平ではないと思います。
マイケル・ブラウン/ファウンドリー
Lutron Casétaスマート調光スイッチスターターキット(型番BDG-PKG1W-A)が、プライムデー期間中、20%オフ(91.95ドル)で販売されています。キットには、Lutronスマートハブ、壁埋め込み型調光スイッチ、Picoリモコン(スイッチのボタンを再現した超薄型ワイヤレスリモコン)、そしてリモコンを壁に取り付けて3方向操作を可能にする壁掛けブラケットが含まれています。Lutronは、リモコンを卓上に設置したい場合に備えて台座も販売していますが、このキットには含まれていません。ハブ、調光スイッチ2個、Picoリモコン2個がセットになった「デラックス」Caséta調光スターターキットも20%オフ(152ドル)で販売されています。
例えば、調光機能のない照明や扇風機などのオン/オフスイッチだけが必要な方には、Lutron Caséta 壁埋め込み型スマートスイッチ&ハブが今週、メーカー希望小売価格から20%オフの83.95ドルで販売中です。このスイッチは中性線を必要とし、キットにはPicoリモコンは含まれていません。Casétaスイッチバンドルの「デラックス」バージョンには、ハブ、スイッチ2個、Picoリモコン、リモコン用壁掛けブラケットが含まれています。こちらも20%オフとなり、最終価格は143.95ドルとなります。
Lutron Divaスマート調光器(上の写真)の控えめなデザインがお好みなら、AmazonでDivaスマート調光器キットが20%オフの100ドルで購入できます。このパッケージには、ハブ、調光器1台、Picoリモコン、Picoリモコン台座が含まれています。
すでにLutron Smart Hubをお持ちですか?Casétaスマート調光器単体を51.99ドル(20%オフ)、またはDivaスマート調光器単体を62.95ドル(15%オフ)でご購入いただけます。
Lutron Caséta および Lutron Diva スマート照明コントロールのこれらの珍しいセールをお見逃しなく。
PCWorld の編集者は、他にも多くの素晴らしいテクノロジーのお買い得品を見つけましたので、ぜひチェックしてみてください。
このストーリーは、TechHive による最高のスマート調光スイッチに関する詳細な記事の一部です。
著者: マイケル・ブラウン、TechHive編集長
マイケルはTechHiveの主任編集者で、スマートホーム、ホームネットワーク、ホームオーディオ/ホームシアターを30年以上取材しています。マルチメディアジャーナリズムの学士号を取得し、『Desktop Video Production』を執筆、Computer Press AssociationよりBest Online Review賞を受賞しています。2007年にスマートホームを建設し、実世界の製品テストラボとして活用していました。現在は太平洋岸北西部に住み、1890年築のビクトリア朝様式のバンガローを現代的なスマートホームへと改築中です。CNET、PCWorld、Electronic Musician、Maximum PCなどで勤務経験があります。フリーランスとして、New Media、Camcorder、MacWeekなどに寄稿しています。