
Mozillaは、iPhoneからFirefoxブラウザのほとんどのデータにアクセスできる無料のiPhoneアプリケーションをリリースする計画を発表しました。「Firefox Home」と呼ばれるこのネイティブiPhoneアプリケーションでは、Firefoxブラウザの履歴、ブックマーク、Awesome Barにアクセスできます。また、デスクトップ版Firefoxで開いているタブをiPhoneに同期できるため、「外出先」でも重要なWebページに瞬時にアクセスできます。
Firefox Homeがいつ利用可能になるかは不明ですが、Mozillaは6月にAppleにアプリを提出する予定で、Appleは承認または却下する見込みです。Firefox HomeはiPhoneとiPod Touch向けに設計されており、MozillaはiPad版の計画をまだ発表していません。
Firefoxではない
Firefox Homeは、ブラウザデータをモバイルデバイスと同期させたいFirefoxユーザーにとって便利なツールのように思えます。アプリケーション内でWebページを閲覧することはできますが、iPhone版Opera Miniのような本格的なモバイルブラウザではありません。Mozillaによると、Appleはサードパーティ製アプリケーションが独自のレンダリングエンジンとJavaScriptインタープリタを搭載することを禁止しています。そのため、アプリケーションはこれらの処理にiPhoneの技術を使用する必要があり、これは基本的にFirefoxの基盤技術をiPhoneで使用できないことを意味します。Operaはこの問題を回避するため、Webページを自社のサーバーでレンダリングし、完成したページをiPhoneに送信しました。
Firefox Home も一方向のチャネルとなるため、デスクトップの閲覧情報を iPhone に送信することはできますが、iPhone からデスクトップ版の Firefox にデータを送信することはできません。
一方通行のデータ問題を解決する 1 つの方法は、iPhone の閲覧データを Firefox と同期できる、iPhone 用 Safari 用の JavaScript ブックマークレットを作成することです。ただし、Mozilla は現時点でこれを実行する予定はないと述べています。
パスワード管理なし
Mozillaのアプリには、デスクトップからiPhoneに送信されるすべてのデータが暗号化されるにもかかわらず、パスワード管理機能はありません。つまり、データは安全ですが、メール、Facebook、金融サービスなどにアクセスするために保存されたパスワードをiPhoneにエクスポートすることはできません。
MozillaのiPhoneアプリケーションは、Firefox Sync(旧称Weave)を通じてFirefoxユーザーにマルチプラットフォーム同期機能を提供するという、より広範な計画の一環です。現在、SyncはFirefoxのアドオンとして提供されていますが、Mozillaによると、この機能はMozilla Labsの段階を卒業し、Firefoxの次期メジャーリリースに組み込まれる予定です。
iPhone 用 Firefox Home デモ:
Twitter (@ianpaul ) で Ian とつながりましょう。