ブラウザ拡張機能やアドオンの機能をさらに強化するには、ブラウザウィンドウ内でアイコンを表示する場所をコントロールします。Firefoxのアドオン「Puzzle Bars」を使えば、アドオンやブラウザに標準装備されているアイコンをほぼ好きな場所に配置できます。
アドオンアイコンはアドレスバーの右側に配置するのが一般的ですが、アイコンの数が多いと、すべてが一目でわかるように表示されなくなります。アドオンアイコンの位置を制御できれば、利用可能なアドオンを簡単に確認でき、必要なときに特定のアドオンに素早くアクセスできます。例えば、設定を調整したり、情報を表示したり(パスワードマネージャーなど)、機能を有効にしたり(WebページをPocketに保存するなど)といった操作が可能です。
場所、場所、場所
例えば、アドオンアイコンをすべてロケーションバー(アドレスバーとも呼ばれます)内に隠したいとします。これはデフォルトとそれほど変わりませんが、好きなだけアイコンを配置できます。特に大画面モニターを使用している場合は、インストールしたアドオンが見やすくなります。
さらに、ロケーション バーを使用しているときは、アクセスしている Web サイトの完全な URL を表示するために、すべてのアイコンを非表示にすることができます。
アドオンをアドレスバーに配置するのが面倒な場合(例えば、アドオンが多すぎてアドレスバーに収まらない場合など)、左右どちらかに横長のサイドバーを配置したり、下部にツールバーを配置したり、ブックマークバーのような上部のツールバーを配置したり、右下隅にツールバーを配置したりすることもできます。さらに、拡張機能のアイコンを「ハンバーガー」メニューアイコンの下にまとめて配置し、Firefoxの他のメニューオプションと同じレイアウトにすることもできます。あるいは、上記すべてを組み合わせて使用することも可能です。

Puzzle Bars には、ブラウザ ウィンドウの周囲にツールバーとして表示されるアドオン アイコンを保存できる場所がいくつかあります。
まず、Firefoxのアドオンカタログから「Puzzle Bars」をインストールしてください。インストールが完了すると、ブラウザの周囲に「Puzzle Bars」と呼ばれる新しいツールバーがいくつか表示されます。特に目立つのは、画面下部と左側に1つずつ表示されることです。
パズルバーを削除するには、緑色のパズルアイコンをクリックするだけです。再び表示したい場合は、アドレスバーの緑色のパズルピースを右クリックし、コンテキストメニューから再表示したいパズルバーを選択してください。
すべてのアドオンアイコンをロケーションバーに配置する例に戻りましょう。手順は以下のとおりです。アドレスバーの右側にあるツールバーで各アドオンアイコンを右クリックし、「ロケーションバーに移動」→「パズルバー」を選択します。各アドオンについてこの手順を繰り返します。

Puzzle Bars のおかげで、すべてのアドオン アイコンがアドレス バーに表示されます。
これで完了です。完了すると、ブラウザの表示がここに表示されているものと同じになるはずです。
最後に、Firefoxのロケーションバーに入力して、 「ロケーションバーにフォーカスがある時のみ非表示にする」about:puzzlebars#uRLBar
にチェックを入れます。こうすることで、URLバーを使ってURLを入力またはコピーする時以外は、アドオンアイコンが常に表示されるようになります。