概要
専門家の評価
長所
- 安価
- エネルギー効率が高い
短所
- ダブルワイドカードは誰にでも適しているわけではない
- 6ピン電源プラグが必要です
私たちの評決
予算が限られているゲーマーにとって、これは悪くない買い物です。しかし、最近のゲームを最大限に楽しむには、より強力なグラフィックカードが必要になります。
Radeon HD 7750は誰でも購入できるアップグレードであり、どんなPCでも動作するGPUとして設計されていますが、今回レビューするより高速な7770モデルにはいくつかの制限があります。最新ゲームを25~30%高速に実行できる一方で、ダブルワイドのカードと6ピンPCIe電源プラグを搭載できるだけの十分なスペースが必要となり、すべてのコンピューターに搭載されているわけではありません。最新ゲームには十分な速度ですが、ギリギリの性能です。
必要以上にお金を使うのは誰も好まないものですが、本格的なPCゲーマーなら、Radeon HD 7770の希望小売価格139ドル以上の出費を望むでしょう。200ドル前後のグラフィックカードとこのカードでは、パフォーマンスに大きな差があります。7770は、価格帯で最も近い競合製品であるGeForce GTX 560よりもかなり遅いです。Crysis 2のような個別のゲームで見ると、Nvidiaカードの方が20%ほど速いことがわかります。

実際、すべてのテストゲーム(Crysis 2、Dirt 3、Metro 2033、Just Cause 2)の結果を平均すると、GeForce 560は25%以上高速であることがわかります。これは、本格的なゲーマーなら誰もが気付くほどの、大きなパフォーマンスの違いです。

では、140ドルも出せるゲーマーが、なぜGeForce 560ではなくRadeon HD 7770を選ぶのでしょうか?簡単に言えば、AMDカードの方が電力効率が高いからです。どちらのカードも補助電源が必要ですが、7750は6ピン電源プラグが1つで済むのに対し、GTX 560は2つ必要です。アイドル時の性能は両カードともほぼ同じですが、ゲームを起動するとその差は歴然としています。

Radeon HD 7750 と同様、7770 は AMD の Graphics Core Next シリーズ GPU のローエンド バージョンをベースとしています。優れた Radeon HD 7970 に搭載されている DirectX 11 機能はすべて、はるかに低価格で利用できますが、それに応じてパフォーマンスもはるかに低くなります。ただし、7770 は少々難しい立場に立たされています。7750 は電源プラグを必要とせず、スロット 1 つに収まるため、平均的なパフォーマンスでも許容されるかもしれませんが、7770 は、より強力なグラフィック カードのほとんどと同様に、2 倍の幅のスロットを必要とします。価格面で競合する GeForce 560 は電源プラグを 2 つ必要としますが、7770 は 1 つで済みます。しかし、いずれにせよ、グラフィック カード用の追加電源プラグがまったくない PC を持っている人にとって、このカードは手の届かないものとなります。
Radeon HD 7770の全体的なパフォーマンスは、価格を考えると十分満足できるものです。最近のゲームでは、1080p解像度で約30フレーム/秒を実現し、ディテール設定を高く設定しても問題ありません。画質を下げる部分をうまく選択すれば、ほとんどの新しいゲームで快適な体験が得られるはずです。とはいえ、7750のようにほぼすべてのシステムに適合するわけではなく、同価格帯の他の多くのカードほど高速ではありません。ゲーマーなら、もう少しお金をかけても満足できるでしょう。そうでないなら、予算を抑えて、より幅広いPCと互換性のあるカードで、同等の満足感を得られます。