Latest evidence-based health information
Vision

ノートパソコンのタッチパッドを無効にする方法

ノートパソコンのタッチパッドを無効にする方法
ノートパソコンのタッチパッドを無効にする方法

タッチパッドは長年、ノートパソコンの標準的なポインティングデバイスとして使われてきました。タッチパッドはノートパソコンに内蔵されているため、別のポインティングデバイスを持ち歩きたくない場合に便利です。マウスや他のポインティングデバイスを利用できる場合でも、タッチパッドの感触を何よりも重視するユーザーもいます。しかし、タッチパッドを愛用している方でも、ある程度我慢している方でも、タッチパッドが邪魔になることがあります。ノートパソコンのキーボードで入力しているときに、タッチパッドに触れてカーソルが画面上を飛び回ってしまうことはよくあります。しかし、そんな時でも我慢する必要はありません。タッチパッドをオフにする方法をご紹介します。

タッチパッドを無効にする最も簡単な方法は、ハードウェアによって異なります。幸いなことに、最近のノートパソコンのメーカーは、この問題に最初から対処しようとしています。一部のノートパソコンには、タッチパッドを有効/無効にする物理的なスイッチがあります。ノートパソコンの端を探してみてください。また、キーボードショートカット(FnキーF7キーを同時に押すなど)でタッチパッドを無効にできる場合や、タッチパッドの特定の領域を押すことでオフにできる場合もあります。具体的な方法については、ノートパソコンの取扱説明書をご確認ください。

ソフトウェアでタッチパッドを無効にする方法

一部のメーカーは、ソフトウェアを通じてタッチパッドをカスタマイズしたり無効にしたりする方法を提供しています。

1.通知領域(右下隅)にあるタッチパッドアイコンを探します。ダブルクリックするか、

通知領域 IDG

通知領域からタッチパッドを無効にすることができます。

右クリックしてタッチパッドのオプションを参照し、可能であればここからタッチパッドを無効にします。

2.通知領域にタッチパッドアイコンが見つからない場合は、Windowsの検索バーに 「コントロールパネル」と入力してください。 「ハードウェアとサウンド」に移動し、「デバイスとプリンター」の下にある「マウス」をクリックします。「マウスのプロパティ」ウィンドウが開きます。このウィンドウに、タッチパッドを無効にできるタブがあるかもしれません。

マウスのプロパティ IDG

コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > マウス の順に選択すると、マウスのプロパティ ウィンドウが表示されます。

3.通知領域またはマウスのプロパティでタッチパッド ソフトウェアのエントリが見つからない場合は、[スタート] メニューでタッチパッド ソフトウェアのエントリを探します。 

もう一つの選択肢

タッチパッドを物理的に無効にする方法やソフトウェアで無効にする方法が見つからない場合でも、別のオプションがあります。

1. [スタート]をクリックします。

2.検索ボックスに「デバイス マネージャー」と入力します。デバイス マネージャーで、 「マウスとその他のポインティング デバイス」を展開します。 

デバイスマネージャ IDG

デバイス マネージャーでマウスを探し、タッチパッドを無効にします。

3.タッチパッドのエントリを右クリックします。ポップアップメニューで「無効」をクリックします。

4.ポップアップ ウィンドウで選択内容を確認します。

ヒント

タッチパッドを無効にする前に、別のポインティング デバイスが使用可能であることを確認してください。

ノートパソコンにタッチパッドソフトウェアがインストールされている場合は、設定を調整することで、タッチパッドを無効化することなく、煩わしい動作を解消できる場合があります。例えば、タッチパッドソフトウェアの中には、タッチパッドの感度を変更したり、手のひらの押し込みを無視したり、システムが外付けマウスを検出したときにタッチパッドを自動的に無効化したりできるものがあります。

便利なサードパーティ製のタッチパッド管理プログラムが無料で利用可能です。タッチパッドソフトウェアをお持ちでない場合、または現在使用しているソフトウェアが不十分な場合は、代替ソフトウェアを検討してください。例えば、TouchFreezeやTouchpad Palなどのツールは、入力中であることを検知するとタッチパッドを無効にし、入力が終わると再びタッチパッドを有効にします。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.