
月曜日に、たった1回のキー操作であらゆるWebページをブックマークする方法をご紹介しました。(厳密に言うと、Ctrl + Dは1回のキー操作ではなく、1回のキーの組み合わせに近いですが、それでも1つのシンプルな操作であることには変わりありませんよね?)
今日は、Webブラウジング体験をもっと簡単にする、もう一つのキーボードショートカットをご紹介します。実は、Ctrl + D(ブックマークに使うキー)と連携していると思われるショートカットです。
もちろん、ブラウザのダウンロードリストにアクセスすることについてお話しています。ファイルをダウンロードした後、そのファイルがどこに保存されたのか、どうやって見つけたらいいのかが必ずしも明確ではないため、ユーザーが困惑してしまうことは珍しくありません。では、過去にダウンロードしたファイルはどうでしょうか?きっと簡単に見つけられる方法があるはずですよね?
ありますよ。たった1つのキー操作、いや、キーの組み合わせで。一般的なブラウザで使えるコマンドは以下のとおりです。
Chrome: Ctrl + J
Firefox: Ctrl + J
インターネットエクスプローラー: Ctrl + J
Opera: Ctrl-J
Safari: Ctrl + Alt + L
もう一つのユニバーサルコマンドが登場すると思ったでしょう?いいえ、今回はSafariが例外です。SafariでCtrl+Jを押すと「選択範囲へジャンプ」するコマンドになります。
いずれにせよ、このコマンドを実行すると、ダウンロードしたファイルの一覧が表示されます。通常はポップアップウィンドウに表示されますが、Chromeのように新しいタブで表示される場合もあります。どちらの場合も、ダウンロードしたファイルが含まれているフォルダを開くことができます。例えばChromeでは、「フォルダを表示」リンクをクリックするだけです。Firefoxでは、ファイルを右クリックし、「フォルダを開く」を選択します。
結局のところ、これはダウンロードを見つけるための高速かつ簡単な方法であり、したがって、習得する価値のあるショートカットです。
ちなみに、初心者の皆さんへ、Ctrl + D や Ctrl + J といった表記は、Ctrl キーを押しながら対応する文字をタップすることを意味します。ハイフンは読みやすくするためのもので、キー操作の一部として押す必要はありません。(Safari では、 CtrlキーとAlt キーを押しながらL キーをタップします。)
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、[email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けしますので、ぜひご登録ください。