概要
専門家の評価
長所
- 非常に良いパフォーマンス
- 優れたオペレーティングシステムと機能
短所
- eSATAなし
- OS で時々発生する視覚的な不具合
私たちの評決
この NAS ボックスには 6 つのベイと優れたソフトウェア機能があり、最新のファームウェアによりパフォーマンスが向上しています。
本日のベスト価格: StorCenter PX6-300d

Iomega StorCenter PX6-300dは、高速で、かなり優れた設計の6ベイNASボックスです。ここ数年で登場したネットワーク接続ストレージ(NAS)の高度な機能を数多く備えています。本体のLCDディスプレイによる管理機能などのIT系機能と、FacebookやFlickrといったソーシャルメディアサイトへの対応といったコンシューマー向けの機能を組み合わせた、少々変わった製品です。そして、価格も決して安くはありません。2012年3月23日時点での価格は、8TBのドライブ搭載モデルで1,765ドル(ドライブ単体では899ドル)でした。
PX6-300dのフロントカバーを開けると、スライド式のドライブトレイが6つあります。ドライブはトレイにネジで固定されているため、クイックチェンジではなく、ユーザーによるメンテナンスが可能な状態です。筐体背面には、片方の接続に障害が発生した場合に備えたフェイルオーバー機能を備えたデュアルイーサネットコネクタが搭載されていますが、これらのポートは速度向上のためのアグリゲーションには対応していません。IomegaはUSB 3.0ポートを2つ搭載していますが、eSATAポートは搭載されていません。これはこの価格帯の筐体としては異例です。既存のeSATAドライブを使ってNASボックスをバックアップしたいと考えている購入者にとっては、eSATAポートの搭載は問題となるかもしれません。
PX6-300dのLinuxベースのLifeLineオペレーティングシステムは、SynologyやQNAPの最上位NASボックスに搭載されている機能の幅広さに匹敵する数少ないオペレーティングシステムの一つです。魅力的なデザインで、設定ツールを補完するアニメーションを備え、操作も簡単です。DLNA認定メディアサービス、ローカルバックアップ、Amazon S3とMozyへのオンラインバックアップ、Time MachineとiSCSIのサポート、オンボードコピー機能などの機能を備えています。また、Axis Video Hostingサービスを介して、ローカルとインターネットの両方でビデオ監視もサポートしています。バックアップに加えて、IomegaはWeb経由でファイルを簡単に共有できるパーソナルクラウドサービスを提供しています。Iomegaのサーバーをポータルとして使用しますが、通常のFTPやHTTP経由でもアクセスできるため、非常に便利です。
PX6-300dは、最新のファームウェアリビジョンにより、2GBもの大容量メモリと1.8GHzのIntel Atom D525デュアルコアCPUを搭載し、パフォーマンスが大幅に向上しました。RAID 5モードでは、10GBの混合データとフォルダの書き込み速度は48.2MB/秒、読み込み速度は55.9MB/秒でした。10GBの大容量ファイル1つの書き込み速度は77.1MB/秒、読み込み速度は91MB/秒と、非常に優れた数値でした。これらの数値は昨年のファームウェアの2~3倍向上しているため、既にPX6-300dをお持ちの方は、ぜひアップデートをお勧めします。
PX6-300Dは、NASボックス11モデルをまとめた5ベイモデルのほとんどと比較しても、かなり安価です。優れたパフォーマンスと機能を備えているため、容量は必要だがeSATAポートは搭載していない企業にとって最適な選択肢です。
本日のベスト価格: StorCenter PX6-300d