Palmは、Palm Preを含むPalmスマートフォンの「リアルレビュアー」を募集しています。レビュアーに選ばれた方には、Palmの最新モデルのスマートフォンを無料でお試しいただくとともに、6ヶ月間のデータプランをご利用いただけるようになります。唯一の条件は、ご利用中のPalmスマートフォンに関するご意見を、よく利用するブログやソーシャルネットワークに定期的に投稿していただくことです。また、Palmは「リアルレビュアー」にPalmのゲストブログを執筆していただくか、PalmのFacebookページでディスカッションフォーラムを運営していただくようお願いする場合もあります。

ご登録には、8つの質問にご回答いただき、Palmにご自身について少しお話いただく必要があります。Palmは、あなたが普段何をしているのか、何に情熱を注いでいるのか、現在どのような携帯電話を使っているのか、どのように使っているのか、そしてどのソーシャルネットワークを利用するのかといった情報をお伺いしています。「リアルレビュアーズ」の対象となるには、米国在住で18歳以上である必要があります。
Palmのオンラインコミュニケーションディレクター、ジョン・ジルバー氏は、最近のブログ投稿で「リアル・レビュアー」プログラムを発表しました。応募を希望する方は、あまり時間がありません。ジルバー氏によると、Palmは来週の金曜日、5月8日に「リアル・レビュアー」を発表する予定です。ジルバー氏はプログラムに何人が選ばれるか、そしてさらに重要なのは、何人のレビュアーがPreを手にするかについては言及しませんでした。ジルバー氏は、「Palmのベテランから新人まで、あらゆる経歴を持つ方」を「リアル・レビュアー」として募集していると述べました。
5月8日がPreの発売に何らかの影響を与えるかどうかは不明ですが、PalmがPreをめぐる話題性を活用するために「リアル・レビュアーズ」を導入するのは明らかです。PalmはPreの公式発売日については依然として沈黙を守っており、2009年上半期中に発売されるとのみ述べています。「リアル・レビュアーズ」プログラムは、ジャーナリストによるPreの実体験時間を制限し、代わりに非伝統的なメディアに目を向けるというPalmの計画にも合致しています。ここ数週間、サンフランシスコでPalm Preが謎のユーザー2人を連れているところが目撃され、Engadgetがジミー・ファロンの番組にPreを持って登場し、Palmはウェブパーソナリティのモリー・“モルズ”・マカリアを起用したPreのビデオスポット広告をスポンサードしました。おそらく、PalmのPreに関する広報計画は、将来のPalmデバイスにも新たな戦略を示唆しているのでしょうか?
昨日、Palm Preに関する噂話が飛び交い、PalmがAppleのWWDCでPreをリリースし、iPhoneのライバルから少しばかり注目を集めようとしているのではないかという憶測が飛び交いました。また、TechCrunchは「より信頼できる情報源」から、Palmが2009年後半にPalm mini-Preをリリースする可能性があるという情報を得たようです。