画像: HPとSamsung
PCWorldの私たちは皆PCに詳しいので、常にお買い得なChromebookを探しています。今日は2つのChromebookをご紹介します。Wootでは再生品の14インチHP x360 Chromebookを280ドル(非製品リンクを削除)で販売しています。また、Amazonではタッチスクリーン搭載の12.2インチSamsung Chromebook Plusを230ドル(非製品リンクを削除)で購入できます。どちらも新品と比べて大幅な節約となり、おそらく最安値と言えるでしょう。
HP x360は、デュアルコア4スレッドの2.2GHz Core i3-8130U、8GBのRAM、64GBのオンボードストレージを搭載しています。14インチ1080pタッチスクリーンも搭載しています。802.11ac Wi-Fi、Bluetooth 4.2、マルチフォーマットカードリーダーも搭載しています。ポートはUSB 3.1 Gen 1標準ポートとUSB 3.1 Type-Cポートを2基備えています。
一方、Amazonで販売されているChromebookは売れ行きが好調です。デュアルコア1.5GHz Intel Celeron 3965Yプロセッサ、4GBのRAM、32GBのオンボードストレージ、12.2インチ(1920×1200)のタッチスクリーンを搭載し、Verizonに対応したLTE接続(月額料金が必要)も利用できます。HPモデルと同様に、画面は360度回転してタブレットとして使用できます。
どちらのノートパソコンにも90日間の保証が付いており、Google Playストアでご利用いただけます。また、インストールしたいLinuxディストリビューションにも対応しています。