Angry Birds Spaceは木曜日にAndroid、iOS、Mac、Windows向けに鳴り物入りで発売されたが、ゲームメーカーのRovioは、MicrosoftのWindows Phone 7など、いくつかのスマートフォンプラットフォームは実際には鳥には対応していないと判断した。世界最大の携帯電話メーカーの1つであるNokiaとMicrosoftが提携し、Angry BirdsがWindows Phone向けのベストセラーゲームのひとつであるという事実にもかかわらず、大いに期待されていたAngry Birdsゲームは、当分の間Windows Phoneには登場しないだろう。
Rovioの最高マーケティング責任者であるピーター・ベスターバッカ氏は最近、Twitterで複数のWindows Phoneファンに対し、Windows Phone版を開発する予定はないと発言した。その後、ベスターバッカ氏はブルームバーグTVのインタビューでこの立場を繰り返し、同社の宇宙開発計画にWindows Phoneを組み込んでいない技術的な理由を挙げた。RovioはPCWorldのコメント要請に回答しなかった。
RovioがWindows Phoneを見送った決定は、Microsoftのスマートフォンプラットフォームがユーザーとアプリケーション開発者の支持獲得に苦戦していることのさらなる証拠となるかもしれない。市場調査会社ガートナーによると、Microsoftのスマートフォンは2011年第4四半期に世界で6番目に売れたデバイスだった。
米国でも、マイクロソフト製スマートフォンは同様の問題に直面しており、調査会社comScoreによれば、全米のスマートフォン利用者のうちマイクロソフト製スマートフォンを使用している割合は、10月の5.4%から1月には4.4%へと1%ポイント減少している。
Windows 8 の復活?
しかし、10月に予定されているWindows 8の発売後、マイクロソフトのスマートフォン人気は今後数カ月で好転する可能性がある。
マイクロソフトのデスクトップOSの最新バージョンは、Windows Phoneと同様のMetroスタイルのインターフェースや、Facebook、Flickr、SkyDriveといったオンラインサービスとの緊密な連携など、多くの特徴を備えています。もしマイクロソフトのデスクトップWindowsへの新たなアプローチが好評を博せば、高い評価を得ているマイクロソフトのスマートフォンプラットフォームをユーザーが改めて検討するきっかけとなるかもしれません。
さらに多くのプラットフォームが登場
RovioはAngry Birds SpaceをWindows Phoneに移植する予定はないと発表したものの、Twitterではファンに向けて、他のプラットフォームでも最終的には最新作のAngry Birdsをリリースする予定だと伝えています。また、Rovioは2010年10月に、オリジナルのAngry BirdsをWindows Phoneに移植するかどうかは「確約していない」と述べていたことも注目に値します。それから約8か月後、Rovioの羽根のついた爆撃機がWindows Phoneに登場しました。

Windows Phone Marketplaceに寄せられた複数のコメントによると、RovioはWindows Phone向けに新しい無料ゲームレベルを提供する定期的なアップデートを行っていないようです。これは他のスマートフォンプラットフォームではよくあることです。Windows Phone版Angry Birdsの価格は3ドルですが、Android版(Angry Birds Space Premium)とiOS版は99セントです。
Windows Phoneを使っているアングリーバードファンにとって、最後の希望の光は中国かもしれない。ベステルバッカ氏はブルームバーグに対し、中国はしばらくの間ロビオにとって最も急成長している市場であり、2012年後半には同社にとって最大の市場になる可能性があると語った。マイクロソフトは最近、中華人民共和国におけるWindows Phoneの壮大な計画を発表した。同社は積極的な価格戦略を通じて、AndroidとiPhoneの両方を凌駕し、中国でナンバーワンのスマートフォンプラットフォームを提供することを目指している。
Windows Phone が国内で最も人気のあるスマートフォンになった場合、Rovio は間もなく最大となる市場の需要に応えて、Angry Birds Space の Windows Phone 版を制作せざるを得なくなるかもしれない。
最新のテクノロジー ニュースと分析については、Twitter と Google+ で Ian Paul (@ianpaul)、Twitter で Today@PCWorld をフォローしてください。