最高のお得な情報を見つける
伝説のSteamサマーセールは、Valveがデイリーセールやフラッシュセールを廃止したことで、かつての盛り上がりは薄れてしまったかもしれませんが、今でも素晴らしいPCゲームを破格の価格で手に入れたいなら、ここはうってつけの場所です。今年のSteamサマーピクニックセールも例外ではありません。豪華絢爛な新作Doomが40%オフ!Half-Life 2がたったの2ドル! とんでもない、とんでもないほど素晴らしいセールです。
さらにお金を節約したいなら、バンドルがおすすめです。パブリッシャー、シリーズ、ジャンルが似ているテーマのゲームをまとめてパッケージ化し、各ゲームに通常のSteamセール割引を適用した上で、さらにバンドル割引が適用されます。すでに所有しているゲームについては、開発者がオプトインすれば追加料金はかかりません。
Steamセール期間中の貴重な情報源であるSteamDBに掲載されている膨大なバンドルリストを精査し、特に魅力的なゲームパッケージを10個厳選しました。さあ、見ていきましょう。
デウスエクスバンドル

まずは、目玉となる逸品から。Deus Exバンドル(Deus Ex、Deus Ex: Invisible War、Deus Ex: Human Revolution ディレクターズカット、Deus Ex: The Fall を収録)は、非常に魅力的な内容で、サマーセール開始直後からSteamのトップページに掲載されました。なんと、あの人気Deus Exシリーズの全ゲームが、なんと8.24ドルという破格の価格で販売されているのです。
まだDeus Ex を体験していないのなら、1) 大きなチャンスを逃しているし、2) 8 月にDeus Ex: Mankind Dividedが発売されるので、今が追いつく絶好の機会です。
ウィッチャー三部作バンドル

初代『デウスエクス』は、実のところ10年以上、 『ウィッチャー3 ワイルドハント』が発売されるまで、ずっと私のお気に入りのゲームでした。まだリヴィアのゲラルトを体験したことがないなら、『ウィッチャー』三部作バンドルなら、初代『ウィッチャー』と『ウィッチャー2 王の暗殺者』(どちらも愛すべき作品です)に加え、『ワイルドハント』も26.52ドルで手に入ります。
ワイルドハントだけでもいまだに40ドル以上で取引されていることがよくあるので、これはかなりお買い得と言えるでしょう。 ただし、本編をクリアした後は、きっと夢中になって、ウィッチャー3の素晴らしい DLC「血塗られた美酒」にさらに20ドルも費やすことになるでしょう。
ターンベースストラテジーバンドル

Steamでは、似たようなゲームをまとめて特定のジャンルをテーマにしたバンドルも提供しています。ほとんどのバンドルには、定価のゲームが1~2本、そしてたまに駄作も含まれていますが、その中でもひときわ目立つゲームがいくつかあります。
まず最初に、39.82ドルのターン制ストラテジーゲームバンドルです。「The Banner Saga」「Invisible Inc.」「Hard West」「Gremlins Inc.」「Thea: The Awakening 」が収録されています。素晴らしいラインナップで、ゲームを個別に購入するよりも10%お得です。
JRPGバンドル

こちらは日本の RPG ファン向けの同様のバンドルで、『戦場のヴァルキュリア』、『テイルズ オブ ゼストリア』、『魔界戦記ディスガイア PC』、『アガレスト ジェネレーションズ オブ ウォー』、『超次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1』がまとめて 42.88 ドルで販売されています。
ホットライン・マイアミ コンボパック

Hotline Miamiは、レトロな美学に彩られた、ネオンが降り注ぐような、過剰な暴力への壮麗なオマージュです。残忍でハイペースなアクションと魅惑的なオーディオビジュアルの融合は、あなたの脳のどこかを刺激し、たとえストーリーが全く意味不明であっても、もう一度だけプレイしたくなる衝動に駆り立てます。
Steamサマーセール期間中、Hotline MiamiコンボパックではHotline MiamiとHotline Miami 2の両方がたったの5ドルで手に入ります。バンドル割引はありませんが、素晴らしいゲームが2本も5ドルで手に入るなんて、魅力的ですよね?
アサシン クリード バンドル

アサシン クリードの初期からシリーズから離れていたなら、アサシン クリードバンドルは追いつく絶好の機会です。Ubisoftはゲームを頻繁にセールすることはあまりありませんが、このパッケージではアサシン クリードIV: ブラック フラッグ、AC ユニティ、AC ローグ、AC シンジケートがサマーセール価格に10%割引された62.96ドルで手に入ります。シンジケートだけでも定価よりわずかに高い価格で、数十時間にも及ぶ中毒性のあるステルスアクションを楽しめます。そしてもちろん、ユニティのひどいバグはほぼ修正されています。
シリアスサムが完全復活

信じられないほどお得なバンドル割引をお探しなら、「Serious Samコンプリートパック」がおすすめです。確かにゲーム自体は少し古いですが、Serious Samシリーズのスピーディーで激しい一人称視点のガンプレイは、今見ても素晴らしい出来栄えです。このバンドルには、 Serious Samシリーズの主要ゲーム全てと多数の拡張パックが含まれており、なんと90%ものバンドル割引が適用され、10ドルという驚きの低価格を実現しています(ただし、残念ながら不死身のピンクのサソリは登場しません)。ぜひこの機会をお見逃しなく。
モアダーランド ボーダーランズ

でも、それだけに留まる理由はありません。奇想天外でテンポの速い一人称視点シューティングゲームがお好きなら、Gearboxが魅力的な『ボーダーランズ』バンドルをご用意しています。『 ボーダーランズ』トリプルパックは、『ボーダーランズ』とそのDLC、『ボーダーランズ2』、『ボーダーランズ: プリシークエル』がセットになっており、さらに40%のお得なバンドル割引が適用されて、わずか21.53ドルで購入できます。
Borderlands 「Take over your life」バンドルは、基本ゲームは同じですが、Telltale Gamesの傑作ストーリー重視ゲーム「Tales from the Borderlands」がバンドルされています。バンドル価格は26.20ドルで、トリプルパックより4.67ドル高いので、「Tales from the Borderlands」(サマーセールで8.49ドル)を半額で手に入れたようなものです。
テルテールバンドル

ピュッピュッとしたサイコ小人は苦手?ストーリー重視のスタジオ、Telltaleがこれまでにリリースしたほぼすべてのタイトル(サム&マックスからゲーム・オブ・スローンズまで)を収録した壮大なTelltaleバンドルなら、『 Tales from the Borderlands』をまだ手に入れられます。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『Homestar Runner Strongbad』シリーズといった往年の 名作から、『ウォーキング・デッド』、『Minecraft: Story Mode』、『Wolf Among Us』といった高く評価されている最新作まで、あらゆるタイトルが収録されています。
Telltale バンドルは 82.84 ドルと高価なものの 1 つですが、その価格に見合った素晴らしいゲームが満載 で、さらに 33 パーセントのバンドル割引も含まれています。
ホームワールドバンドル

この最後のバンドルには、70%以上の割引や大幅なパッケージ割引が適用されたゲームは含まれていません。しかし、『Homeworld Remastered』と『Homeworld: Deserts of Kharak』はどちらも傑作RTSゲームであり、PC中心の伝説的『Homeworld』シリーズをリブートするにふさわしい作品です。バンドルで購入すると、Gearboxは両作品に適用される50%割引にさらに10%割引を適用します。合計38.23ドルで手に入れることができます。これは、最高級のストラテジーアクションとしてはお手頃価格です。(さらに上質なRTSゲームプレイをお探しなら、『Ashes of the Singularity』もサマーセール期間中に50%オフで販売されています。)