Latest evidence-based health information
Airpods

LG、Retinaを超える5インチスマートフォンディスプレイを開発中

LG、Retinaを超える5インチスマートフォンディスプレイを開発中
LG、Retinaを超える5インチスマートフォンディスプレイを開発中

LGディスプレイは月曜日、スマートフォン用ディスプレイとして5インチフルHD液晶パネルを発表した。これはこれまでで最高解像度のモバイルパネルとなる。

LGによれば、ワイドスクリーンパネルはAH-IPS(Advanced High Performance In-Plane Switching)技術に基づいており、1920×1080ピクセルの解像度、つまり440ppi(1インチあたりピクセル数)を備えている。

これに対し、Apple の Retina ディスプレイは、新しい iPad では 264 ppi、iPhone 4S では 326 ppi となっています。

LGディスプレイによると、16×9のアスペクト比を持つこのパネルは、329ppi、1280×720ピクセル解像度の従来の4.5インチパネルと比較して、0.5インチ大きく、ピクセル密度が2.2倍になっている。

後者の解像度は、HTC One X、Samsung Galaxy S III、LG Optimus 4X HD などの現在のハイエンド スマートフォンの標準となっています。

LGディスプレイによると、このパネルは今年後半に発売される予定だが、この製品を搭載したデバイスの出荷開始時期については詳しく明らかにしていない。

このパネルは、6 月 4 日からボストンで開催される SID 2012 Display Week で初めて展示されます。

LG Displayが5インチのパネルサイズを採用することを決定したことは、スマートフォンの大画面が今後もなくなることはなく、消費者が引き続きそれを求めるものであると同社が考えていることを明確に示している。

LGエレクトロニクスは今年初め、同じく5インチディスプレイを搭載したOptimus Vuを発売しました。ただし、パネルのアスペクト比は4×3、解像度は1024×768ピクセルです。

サムスン電子も、1280×800ピクセルの解像度を持つ5.3インチのスーパーAMOLEDディスプレイを搭載したギャラクシーノートで一定の成功を収めている。

LGディスプレイとLGエレクトロニクスはともにLGグループの子会社です。

ニュースのヒントやコメントは[email protected]までお送りください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.