
読者のメグさんは、Gmail フォルダを Dropbox アカウントに保存する方法を知りたいと思っています。
彼女はすでに、Gmail の添付ファイルを Dropbox に保存することを目的として特別に構築された Web サービスである SaveMyInbox を試したことがあったが、年間 15 ドルのサブスクリプション料金に躊躇していた。
メグ、私も同感です。私もケチなので、帽子を脱ぐことすらしません。幸いなことに、もっと安価(つまり無料)で、しかももっと多機能な代替品があります。
Attachments.meは、Gmailの添付ファイルをBox、Dropbox、Google Drive、SkyDriveにアップロードできる無料サービスです。ブラウザプラグイン(ChromeとFirefoxで利用可能)をインストールし、上記のクラウドサービスのいずれか、または複数と連携させるだけです。(一度だけ許可を与える必要があります。)
これで、Attachments.me はすべての添付ファイルをインデックス化し、簡単に閲覧・検索できるようにカタログ化します。数回クリックするだけで、添付ファイルを表示、ダウンロード、共有、アーカイブできます。
Gmailに戻り、添付ファイル付きのメールを開き、青いAttachments.meボタンをクリックするだけで、選択したクラウドアカウントに直接アップロードできます。また、特定の連絡先からの今後のメールを自動的にDropboxなどに転送するルールを設定することもできます。
iOSアプリを使えば、クラウドアカウントに添付ファイルをアップロードしたり、デバイスにダウンロードしなくてもクラウドアカウントからファイルをメールで送信したりできます。しかも、なんとすべて無料です。
しかし、少し調べてみて仕組みを理解するまでは、少し混乱するかもしれません。(困ったときはサポートセンターを確認してください。)
一方、価格は適切であり、Attachments.me は、クラウド間で Gmail の内容を整理するのに役立ちます。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください 。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。 ぜひご登録ください。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けします。