Latest evidence-based health information
Apps

新しいiPhone 4S:アンテナの「デスグリップ」が若干強化

新しいiPhone 4S:アンテナの「デスグリップ」が若干強化
新しいiPhone 4S:アンテナの「デスグリップ」が若干強化

Appleは新型iPhone 4Sのアンテナを変更し、携帯電話の無線通信機能が2つのアンテナから、送受信信号が最も良好なアンテナを選択できるようになりました。この2つのアンテナは、iPhone 4と新型iPhone 4Sの側面を囲むステンレススチール製のバンドの一部です。iPhone 4では、このバンドは複数のアンテナに分割されており、1つはWi-Fi、もう1つはGPS、もう1つはBluetooth、そしてさらにもう1つは携帯電話通信に使用されます。

しかし、新しいiPhone 4Sでは、(GSM)携帯電話アンテナが2つに分かれています。そのため、片方のアンテナをデスグリップで強く握って電波を減衰させると、理論上は握られていないもう片方のアンテナに電波が切り替わります。つまり、新しいiPhoneへの携帯電話サービスを完全に遮断するには、ダブルデスグリップ(画像参照)をする必要があります。この技は、通常、スタートレックやプロレスリングのリングでしか見られない技です。

しかし、それだけではありません。新型4Sは「ワールドフォン」であり、GSM無線機とアンテナ、そしてCDMA無線機とアンテナの両方を内蔵しています。当然のことながら、本体の周囲を走る「アンテナバンド」は、ますます細分化されています。これが様々な無線信号の受信/送信にどのような影響を与えるかはまだ分かりません。

「iPhone 4の革新的なステンレススチール製の外装デュアルアンテナ設計を改良したiPhone 4Sは、送受信時に2つのアンテナをインテリジェントに切り替える初の携帯電話です」とプレスリリースには記されています。実際には、この新しいアンテナコンセプトは全く新しいものではなく、一般向け端末としては新しいというだけです。このような「ダイバーシティ」アンテナシステムは、他の種類のワイヤレス機器では長年使用されてきました。

昨日の4S発表後に話を聞いたネットワークエンジニアとアンテナエンジニアは、どちらも新しいアンテナ設計では受信ゲインはそれほど高くないだろうと言っていました。あるエンジニアは、昨日の4S発表で紹介された新しいアンテナ部分は、宣伝というよりはむしろ誇大広告だったという明確な印象を受けました。

もちろん、これらはあくまでも個人的な意見です。新しいアンテナシステムについては、実際にテストするまでは正式な判断はできません。昨年実施したテストでは、iPhone以外のAT&T端末(例えばBlackBerry)は、電波の弱い状況でもiPhone 4よりもはるかに良好な音声通話を維持できることが分かりました。同様の状況でiPhone 4Sの通話品質と切断率が改善されるかどうか、今後の動向に注目です。データ通信に関しては、iPhone 4と新しい4Sのスループット速度を比較する予定ですので、どうぞお楽しみに。

Appleの新しいアンテナシステムに私が懐疑的になったもう一つの理由は、昨日発表された情報が限られていたことです。多くの疑問が未解決のままです。「iPhone 4SはHSDPAでダウンロード速度が2倍の最大14.4Mbpsに対応し、ワールドフォンなので、CDMAとGSMの両方のお客様がGSMネットワークで国際ローミングできるようになりました」とAppleは発表で述べています。しかし、最大スループット14.4Mbpsへの速度向上は、Appleが示唆しているようにアンテナによるものではなく、携帯電話に内蔵された無線チップのアップグレードによるものです。

また、Appleが昨日、新しいアンテナシステムと速度向上について語った際、端末のGSM部分について言及していました。CDMA部分についてはどうでしょうか?CDMA無線も最大14.4Mbpsまで速度が上がるのでしょうか?端末内部のCDMAアンテナも2つに分かれているのでしょうか?これらの質問のどちらかに「いいえ」と答えた場合、CDMA版を販売するVerizonとSprintにとって良い兆候とは言えません。そして言うまでもなく、4Sは世界最速のワイヤレスネットワークであるVerizonのLTEネットワークには対応していません。

つまり、アンテナの詳細や速度の向上にもかかわらず、iPhoneはまだ真の4Gスマートフォンではないということです。あとどれくらい待たなければならないのでしょうか?

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.