2ギガバイトが2ギガバイトではないのはどんな時でしょうか?MacとPC間でファイルを転送している時です。MacBookのデータを100GBの外付けハードドライブにぎっしり詰め込んだのに、友人のPCに接続したら92GBしか残っていなかった、なんて経験はありませんか?そんな経験はあなただけではありません。
でもご安心ください。データはどこにも消えていません。PCWorld Labのスタッフも最近、MacとPC間でデータセットを共有する際に同じ問題に遭遇しました。そこで今回は、このストレージの謎を解き明かします。ただし、数学的な要素が絡んでいるので、ご注意ください。
PCWorld Labでは、消費者向けテクノロジーの需要に応えるため、常にテストの改善に取り組んでいます。そのため、Macworld Labのチームが私たちのラボに入居した時は、まるで究極のオタクの寝泊まり会のようでした。ただし、枕の砦の代わりに、2つの異なるテスト手法を統合した新しいストレージテスト手順を構築しました。
当社のテスト方法のページをご覧いただければ、最近までテストベッドを通過するすべてのストレージユニットに3.6GBのハードデータを投入していたことがお分かりいただけると思います。しかし、Macworldのスタッフは1GBのデータでストレージドライブをテストしていたため、読者の皆様に代わってより多様なドライブをテストすることができました。
MacでもPCでも同一のテストファイルを使用したかったため、写真とジョニー・キャッシュのアルバムが詰まった2GBの新しいデータセットを使用することにしました。しかし、新しいストレージテストを実行してみると、Snow Leopard OS X 10.6では2GBに見えたものが、Windows 7ではわずか1.85GBしか残っていないことが判明しました。
データが盗まれたようですが、犯人は誰でしょうか?読者の皆様、なぜバイナリだったのでしょうか?

少し調べてみると、ハード ドライブ メーカーは一般にストレージ容量を 10 の累乗で表しているのに対し、Windows 7 では依然としてデータを 2 の累乗で計測していることが分かりました。指数バイナリで 1,000 に最も近いのは 1,024 (2 の 10 乗) であるため、Windows 7 の 1 ギガバイト (1,000 MB) は実際には 1,024 MB であり、これは正しくはギビバイト(GiB) と呼ぶべきものです。
1GiBは1.074GBです。Mac OSは、昨年のMac OS XアップグレードであるSnow Leopardまで、Windowsと同じ方法でデータを計測していましたが、Snow Leopardでは(他の改善点に加えて)ドライブメーカーと同様に、2の指数ではなく10の指数でデータを計測するようになりました。
つまり、OSがファイルサイズを10の累乗で報告するか2の累乗で報告するかに関係なく、実際のデータは同じです。例えば、Snow Leopardから10GBの画像をSDカードに転送した場合、コピー先のWindowsハードドライブでは異なる形式で報告される可能性があります。
私たちのテストでは、ストレージ容量の表示に関しては、OS X は Windows よりも明らかに正確であることがわかっています。アメリカが時代遅れのヤード・ポンド法に固執しているのと同じように、Windows はメートル法が多数派であるにもかかわらず、いまだに 2 進法のカウント方法に固執しています。
TwitterでPCWorldLab と GeekTech をフォローしてください。