パフォーマンスの向上は、MicrosoftがWindows 7で掲げた設計目標の一つであり、多くの初期レビュー担当者(私たちも含む)は、この新OSはVistaよりも動作が軽快だと述べています。しかし、PC World Test CenterでWindows 7リリース候補版をテストした結果、WorldBench 6スイートではWindows 7がわずかに高速化したものの、ユーザーにはほとんど違いが感じられないことが判明しました。
Windows 7リリース候補版を3台のシステム(デスクトップ2台とノートパソコン1台)にインストールし、WorldBench 6スイートを実行しました。その後、同じ3台のWindows Vista搭載システムでWorldBench 6を実行した結果と比較しました。各PCはWindows 7搭載時にわずかに高速化しましたが、全体的な改善率は5%を超えませんでした。これは、平均的なユーザーがパフォーマンスの変化を実感できる閾値です。
最大の差は4ポイントで、HP Pavillion a6710tデスクトップではVistaが102ポイント、Windows 7が106ポイントでした。他の2台のテストマシンでも同様にわずかなパフォーマンス向上が見られました。Maingear M4A79T Deluxeデスクトップでは1ポイント向上(Vistaの138ポイントからWindows 7の139ポイントへ)、Dell Studio XPS 16ラップトップでは2ポイント向上(Vistaの97ポイントからWindows 7の99ポイントへ)でした。

WorldBench 6は、Microsoft Office、Firefox、Photoshopなど10種類の一般的なアプリケーションを対象とした多数のテストで構成されています。個々のテストでは、ベンチマーク結果の差は概ね数パーセント以内でした。しかし、注目すべき例外が1つあります。Nero 7 Ultra Editionでは、Windows 7で大幅な改善が見られ、テストに使用したPCによって12パーセントから26パーセントの高速化が見られました。まだ確認はしていませんが、PC World Test CenterディレクターのJeff Kuta氏は、この差はWindows 7のハードディスクドライバーの更新によるものかもしれないと述べています。Windows 7のディスクサポートの改善は、ハードドライブを大量に使用するNeroなどのアプリケーションではより顕著に感じられるでしょう。ハードドライブに依存する別のタスクであるWinZipを対象としたテストでも、Windows 7で顕著な改善が見られました。

また、nVidia GeForce 9300GE グラフィック ボードを搭載した HP Pavillion デスクトップで、Autodesk 3ds max 8.0 SP3 (DirectX) テストを実施したところ、速度が 7 パーセントも向上しました。nVidia のドライバーは、Windows Vista よりも Windows 7 に最適化されているようです。
しかし対照的に、各システムでは、新しいオペレーティング システムを実行しているときの方が Vista を実行しているときよりも、Microsoft Office と Firefox でのテストの実行に若干長い時間がかかりました。
もちろん、これらのテストは Windows 7 のリリース候補版で実行されたことを忘れてはなりません。最終バージョンではオペレーティング システムの機能は変更されない可能性が高いですが、Microsoft のエンジニアがコードを微調整してパフォーマンスを向上させる方法を見つける可能性はあります。
これらのテスト結果がWindows 7の最終版の結果と一致する場合、多くのWindowsユーザーにとって残念なニュースとなるでしょう。Windows Vistaに対する大きな不満の一つは、Windows XPに比べて動作が常に遅いという点でした。Windows 7がこの状況を大幅に改善しなければ、Windows XPからの移行を促すには至らないかもしれません。
とはいえ、今回のテストではカバーしていない他の領域、例えば起動時間などでは、Windows 7がWindows Vistaを大きく上回る可能性があります。Windows 7のパフォーマンスを体感する最良の方法は、リリース候補版をダウンロードして、お使いのシステムで試してみることです。
テスト方法
テストには3台のPCを使用しました。Maingear M4A79T Deluxeデスクトップ、HP Pavillion a6710tデスクトップ、そしてDell Studio XPS 16ノートパソコンです。パワフルなMaingearは、3.2GHz AMD Phenom II X4 955 Black Edition CPU(3.71GHzにオーバークロック)、4GBメモリ、デュアルATI Radeon HD 4890グラフィックプロセッサを搭載しています。メインストリームデスクトップであるPavilionは、2.6GHzデュアルコアPentium E5300、3GBメモリ、nVidia GeForce 930GEグラフィックチップを搭載しています。Dell Studio XPS 16ノートパソコンは、2.4GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、4GBメモリ、ATI Mobility Radeon HD 3670グラフィックカードを搭載しています。 3つのシステムすべてにおいて、Windows Vista Ultimate(SP1適用)の32ビット版をクリーンインストールし、WorldBench 6ベンチマークスイートを実行しました。その後、Windows 7 Ultimateリリース候補版(こちらも32ビット版)でも同じ手順を繰り返しました。両OSともWindows Updateで最新の状態にアップデートし、入手可能な最新のハードウェアドライバーもインストールしました。