パナソニックとその子会社である三洋電機は、ノートパソコン用バッテリーセルと自動車部品に関する価格カルテル共謀罪で有罪を認めることに同意した。米国司法省(DOJ)によると、両社は総額5,650万ドルの刑事罰金を支払うことになる。
司法省は木曜日の報道発表で、三洋電機は電池セルの共謀に対して1070万ドルを支払うことに同意し、パナソニックは自動車部品の共謀での役割に対して4580万ドルを支払うと発表した。
充電式電池メーカーのLG化学も、電池セルをめぐる価格カルテルの罪で有罪を認め、105万6000ドルの罰金を支払うことに同意したと司法省が発表した。三洋電機とLG化学は、2007年4月頃から2008年9月頃まで、電池セルをめぐる共謀に関与していたと司法省は述べている。
「三洋電機とLG化学に対する有罪答弁は、円筒形リチウムイオン電池業界における反競争行為に関する司法省の継続中の捜査における最初のものだ」と検察は述べた。両社は、ノートパソコンのバッテリーパックに使用される電池セルを世界中で販売する共謀により価格を固定していたと付け加えた。
バッテリーメーカーの陰謀
リチウムイオン電池は充電式で、電子機器用の高出力バッテリーパックでは、複数個がセットで使われることが多いです。携帯電話や薄型軽量ノートパソコンでは、平型または角柱型のセルが一般的ですが、ノートパソコンの着脱式バッテリーパックのほとんどは円筒形のセルで構成されています。

起訴状によると、三洋電機、LG化学、そして共謀者たちは、会議や話し合いの中で、バッテリーパックの価格を事前に決められた水準に設定し、その合意に従って顧客に価格見積書を発行することに合意していた。司法省は、「三洋電機、LG化学、そして共謀者たちは、合意された価格の遵守を監視・強制する目的で情報を収集・交換し、共謀を隠蔽するための措置を講じた」と述べた。
「有罪を認め、当局の継続中の捜査に協力することは、顧客を価格カルテルの被害者に変えた企業文化を変えるために必要なステップだ」と司法省は付け加えた。