ソニーは最近、現実世界の動きをビデオゲームの動きに変換する、同社待望のモーションコントロールシステム、PlayStation Move を発売した。

PlayStation Moveは、上部に光る球体が付いた携帯型コントローラーです。PlayStation Eyeカメラと連動して、パンチ、剣戟、テニスラケットのスイングといったビデオゲームの動きをトラッキングします。また、トリガーを引く必要があるシューティングゲーム用の通常のコントローラーボタンも搭載されています。
PlayStation Moveは、水曜日にサンフランシスコで開催された2010年ゲーム開発者会議(GDC)で正式名称が発表されました。この発表は、昨年のE3カンファレンスでソニーがモーションコントロールシステムを先行公開したことに続くものです。
PSMove について知っておくべきことは次のとおりです。
PlayStation Moveはいつ利用可能になりますか?
PSMoveは2010年後半に世界中で発売される予定だが、ソニーはまだ具体的な日付を発表していない。
PlayStation Moveはどのようにバンドルされますか?
PSMoveの購入方法は3つあります。PlayStation Eye、PSMove、ゲームがセットになったスターターパック、PlayStation Eyeを既にお持ちの方向けのスタンドアロンコントローラー、そしてPS3本体、PSMove用ワンド、PlayStation EyeカメラがセットになったPS3本体パックです。(PSMove本体バンドルにDual Shockコントローラーが付属するかどうかは不明です。)
PSMoveの料金はいくらですか?
価格はまだ確定していないが、ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのマーケティング担当上級副社長ピーター・ディル氏によれば、スターターパックの価格は100ドル未満になるという。
Move で利用できる周辺機器の追加機能はありますか?
ソニーはサブコントローラーと呼ばれる2つ目のコントローラーを開発しました。サブコントローラーにはアナログスティックが搭載されており、片手でPSMoveコントローラーを操作している間、もう片方の手で操作できます。これにより、『SOCOM』のようなアクションゲームで、ゲーム内のアバターを簡単に動かすことができます。
PSMove はコンソールにどのように接続しますか?
PSMoveとサブコントローラーはどちらもBluetoothを使用してコンソールに接続します。
PSMove ではどんな新しいゲームがリリースされる予定ですか?

開発中の新作タイトルには、アーチェリー、未来的な卓球、ローマ帝国風の剣闘士戦闘を特徴とする「Sports Champions(仮題)」などがあります。PlayStation Europeのブログによると、テレビゲーム番組を題材にした「TV Superstars」、カンフー格闘ゲームの「Slider」、素手で戦う格闘ゲームの「Dukes」、シューティングゲームの「The Shoot」、そしてファミリー向けゲームの「Move Party(仮題)」も開発中とのことです。PlayStation Europeのブログで紹介されているゲームの多くは、水曜日のGDCでもデモが披露されました。そのため、これらのタイトルのほとんど、あるいはすべてが米国で発売されるはずです。PlayStation EuropeのFlickrストリームで、ゲームプレイ画像をもっとご覧ください。
既存のタイトルについてはどうですか?
ソニーによれば、『リトルビッグプラネット』や近日発売予定の『SOCOM 4』、EAの『タイガー・ウッズ 2010』などのおなじみのタイトルの新バージョンがPSMoveに対応するとのこと。
他に知っておくべきことはありますか?
ソニーによると、PSMoveはリアルな動きを実現し、プレイヤーの動きを正確に追跡し、画面上で正確な動きに変換できるとのことです。また、PSMoveはデュアルショックコントローラーと同様に、振動などの物理的なフィードバックも提供します。これは素晴らしい話ですが、PCWorldのテスト結果が出て、PSMoveが独立した試験でどれほど優れたパフォーマンスを発揮するかを待ちたいところです。
マイクロソフトは今年後半、Xbox 360向けの新しいモーションコントロールシステム「Project Natal」をリリースする予定です。PSMoveとは異なり、Natalは周辺コントローラーを必要とせずに現実世界の動きをトラッキングします。
GDC での Sony の PlayStation Move プレゼンテーションをご覧になりたい場合は、UStream でご覧ください。
Twitter (@ianpaul) または Google Buzz で Ian とつながりましょう。