Windows 10の最も優れた点の一つは、Microsoftの便利なデジタルアシスタントであるCortanaとの緊密な連携です。しかし、Cortanaを本当に使いこなすには、音声起動機能を有効にしておくことが不可欠です。そうすれば、ファイルの検索、天気予報の確認、アプリの起動指示など、何でも「Hey Cortana」と声をかけるだけで操作できます。
始めるには、タスクバーのCortanaアイコン/検索ボックスをクリックします。次に、Cortanaの左側のナビゲーションパネルにあるノートブックアイコンをクリックします。これはホームアイコンのすぐ下にあります。(Cortanaをまだ起動していない場合は、表示される手順に従って起動し、標準のCortanaインターフェースが表示されるまで待つ必要があります。)

Cortana の設定パネル。
ノートパソコンの画面で「設定」をクリックし、設定パネルで「Hey Cortana」の見出しの下にあるスライダーをオンにします。すると、「最適な応答」という新しいオプションが表示されます。
ここでは、Cortanaが誰にでも応答するか、あなたの声にのみ応答するかを選択できます。「音声を学習」をクリックして後者を選択した場合、Cortanaはあなたの音声パターンを記憶するために、6つの異なる文章を繰り返して聞いてきます。
Cortanaの音声起動の準備はこれで完了です。この機能を使用するには、ノートパソコンに内蔵されているマイクでも、サードパーティ製の外付けマイクでも、マイクがアクティブになっている必要があることを覚えておいてください。
ハードウェアによっては、マイクが機能せず、Cortana が「音声を明瞭に聞き取れない可能性があります」という警告が Windows から表示される場合があります。ただし、警告が表示されてもマイクが機能する場合もあります。
Cortanaの音声起動が使えるようになったので、デジタルアシスタントから皮肉な答えを引き出す59の質問を試してみましょう。もしそれがクールだと思うなら、未来まで待ってください。「Hey Cortana」と言うだけでPCがスリープ解除できるようになる日が来るかもしれません。