
私はマルチモニターの使用を強く推奨しています。生産性という点だけで言えば、ブラウザを1つのモニターで開き、メールクライアントを別のモニターで開くのに勝るものはありません。あるいは、スプレッドシートをこちらで開き、ワープロソフトをあちらで開く、といった具合です。お分かりいただけると思います。
ほとんどのWindowsプログラムは、最後に表示されていた場所を記憶するほど賢くなっています。つまり、Microsoft Wordをモニター2に移動すると、次回起動時にもそこに表示されます。
ところが最近、Firefox が私の 2 番目のモニターに夢中になってしまい、私が 1 番目のモニターに表示させたいと思って何度もそこに移動させたにもかかわらず、そこに留まってしまうのです。(ちなみに、私は Windows 7 で Firefox 4 を使っています。どちらのバージョンでも同じバグが発生するかどうかは分かりません。)
ありがたいことに、少し奇妙ではありますが、簡単な解決策があります。手順は以下のとおりです。
1. Firefox を実行します。
2. ブラウザの上端をクリックして少し下にドラッグし、Firefox を「ウィンドウ」表示にします(全画面表示ではありません)。
3. Firefox ウィンドウを、永続的に (または少なくとも移動することを選択するまで) 表示したいモニターに移動します。
4. Firefox を閉じます。
5. もう一度実行します。終了した場所にウィンドウが表示され、正常に動作するはずです。
6. Firefox を最大化して全画面表示にします。
これで完了です!これで、ブラウザはご希望のモニターで動作するはずです。Mozillaさん、これをFirefox 5のバグリストに追加していただけませんか?
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCに関するお困りごとは、 [email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。