Chromeがメインブラウザではないとしても、Googleの優れた機能を活用できます。Firefoxのアドオンサポートにより、お気に入りのGoogleアプリやツールをブラウザに統合して、生産性を向上させることができます。まずは、以下の5つのアドオンをチェックしてみてください。
Gmail 通知機能

Gmail Notifier を使用すると、システム トレイから直接メッセージを管理できます。
メールを頻繁にチェックすると生産性が低下します。最善の解決策は、受信トレイへのアクセスを1日に数回、決められた時間に制限することです。しかし、それがあなたの意志の力の限界を超えてしまう場合は、このアドオンを試してみてください。
Gmail Notifier は、Windows のシステムトレイから新着メールを通知します。ブラウザで Gmail を開かなくても、メールを読んだり、削除したり、アーカイブしたりできます。さらに、複数のアカウントに対応しているのも魅力です。
Gmail と Google Apps の統合受信トレイ
Googleドライブから各種アプリに簡単にアクセスできるようになっていますが、各アプリは新しいタブで開くため、ブラウザが煩雑になります。GmailとGoogle Appsの統合受信トレイは、これらすべてのアプリに加え、多くの人気のサードパーティ製アプリを受信トレイ内のハブに統合します。

受信トレイからお気に入りのアプリにアクセスします。
アドオンをインストールすると、Gmailからアクセスしたいアプリをカスタマイズするよう求められます。これらのアプリは、受信トレイを折りたたむたびにアイコンリストとして表示されます。デフォルトの無料プランでは2つのGoogleアプリを連携できますが、PlusアカウントとProアカウント(それぞれ年間29ドルと49ドル)では、TwitterやEvernoteなどのサードパーティアプリを含む、さらに多くのアプリを追加できます。
GDriveパネル
GDriveは言うまでもなくGoogleドライブのことですが、このアドオンはタブ管理ツールの1つです。drive.google.comを開く代わりに、GDriveパネルアイコンをクリックするだけで、Firefoxブラウザ内にオーバーレイでドライブが開きます。ファイルへのアクセスが終わったら、Escキーを押してパネルを閉じます。

GDrive パネルを使用すると、ブラウザ ウィンドウを離れることなく Google ドライブにすぐにアクセスできます。
Googleショートカット
GDrive Panelと同様に、このアドオンを使うと、ボタンをクリックするだけでお気に入りのGoogleアプリに簡単にアクセスできます。ツールバーのショートカットアイコンをクリックすると、Googleウェブ検索、YouTube、Picasa、Googleアナリティクスなど、101種類のGoogleツールのアイコンが並んだドロップダウンパネルが開きます。
Firefox用Google翻訳
グローバルな職場では、英語以外の言語で書かれたウェブサイトにアクセスしなければならないこともあります。Google翻訳を使ってウェブサイトのURLを入力することもできますが、このアドオンを使えば、ブラウジング体験を中断することなく、即座に翻訳できます。Firefoxのツールバーにホットキーがインストールされます。翻訳したいテキストを選択して赤い「T」をクリックするか、テキストを選択せずにクリックすればウェブページ全体が翻訳されます。さあ、始めましょう!

Google Translator アドオンを使用して、Web ページを即座に翻訳します。