
聞かれる前に言っておきますが、PS3は本日リリースされるFacebook向けファームウェアバージョン3.10では、Xbox 360相当のFacebookインターフェースを搭載しません。これは残念なお知らせです。PS3に絶対頼る派の方には朗報です。実は、Microsoftの実装ではまだサポートされていない機能がいくつか追加されているのです。
まず、新たに統合されたFacebookアイコン(XMBのアカウント管理メニューの下部にあります)を使用すると、獲得したゲームのトロフィーをFacebookのニュースフィードに直接送信できます。既存のトロフィーはバンドルアップデートで配信されるため、ブロンズ、シルバー、ゴールドのトロフィーが大量に配信されてニュースフィードが煩雑になることはありません。その後は、トロフィーが1つずつ動的に配信されます。
PlayStation Storeでの購入情報やゲーム内イベントを共有するオプションもありますが、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のゲームイベントに関するTwitterアップデートは大騒ぎになりそうです。特定のイベントや購入情報をフィルターしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
「柔軟性を高めるために、様々な工夫を凝らしました」と、PSNディレクターのエリック・レンペル氏は電話インタビューで語った。「特に友達全員に知られたくないゲームをプレイしているときなど、投稿したいものを自由に投稿できます。」
翻訳: ゲームイベントやストア購入情報をオンにすると、投稿する機会があるたびにシステムからプロンプトが表示されます。許可なく何も投稿されることはありません。
「例えば、レーシングゲームで何かのコースで新記録を出したとします」とレンペル氏は語る。「すると、Facebookに記録を投稿するかどうかを尋ねるメッセージが表示されます。『はい』か『いいえ』か、ボタンをクリックして答えるだけです。」
どのイベントがアップデートの対象となるのでしょうか?「それは個々の開発者次第です」とレンペル氏は言います。

対照的に、トロフィー情報は自動的にプッシュされるため、オプションを有効にすると、すべてまたは何も得られないことになります。
「トロフィーの共有がゲームに押し付けがましいものにならないようにしたかったんです」とレンペル氏は語った。「技術的に見ても、それが実現するには最善の方法なんです。」
トロフィーの同期は、一部のPS3ゲーマーにとって悩みの種でした。手動で行う必要があることや、完了までに時間がかかることが不満でした。レンペル氏に、ソニーがこのプロセスを自動化または高速化する計画があるかどうか尋ねました。
「現時点ではそうではありません」と彼は言った。「今回のアップデートでも、トロフィーアイコンをクリックするか、自分のトロフィーを友達のトロフィーと比較することで、現在と同じようにトロフィーを同期できます。」

購入情報の共有についてはどうでしょうか? プラス面としては、プレイヤーが自分の支出傾向を公表し、友人との議論を活発化させることができるという点が挙げられます。一方、マイナス面としては、ソニーの既に巨大なマーケティングエンジンを無料で拡張する機能として機能してしまうという点が挙げられます。ソニーはゲーマーが利用してくれると考えているのでしょうか?
「Facebookのフィードにスパムを送りつけるつもりはありません」とレンペル氏は述べた。「繰り返しますが、ユーザーが購入商品をシェアしたいと思ったら、それはユーザーの選択です。もしたくさんの商品を購入した場合、すべてシェアすることも、一部だけシェアすることも、あるいは全くシェアしないこともできます。重要なのは、ユーザーが何を共有したいのか、そして友達が何を見たいのかということです。」
「ゲーマーは何でも自慢したがります」と彼は付け加える。「もしあなたが『ファット・プリンセス』を初めて買ったなら、友達にそれを知らせたくなるかもしれません。そして長い目で見れば、それはゲームの認知度を高めるので、皆にとってプラスになります。」
ソニーのFacebook版は多くの機能を提供しているものの、昨日リリースされたマイクロソフトのXbox 360版のような幅広いカスタマイズ機能は備えていません。レンペル氏に、ソニーがFacebookとPSNの友達リストの連携、Facebookの写真アルバムの閲覧、カスタムステータスアップデートの送信、ゲームのスクリーンショットを撮ってFacebookアカウントに投稿する機能など、同様の機能を追加する予定があるかどうか尋ねました。
「すでにPS3ではブラウザ経由でFacebookにアクセスできる」とレンペル氏は述べ、ソニーが3.10ファームウェアアップデートでブラウザに改良を加え、Facebookの機能を強化したと指摘した。
「ブラウザで既にできることをネイティブアプリで実現することももちろん可能でしたが、まずは何か違うことを始めたかったのです。PCやPS3のブラウザでできることは何でもできますが、今回はユーザーに今できないことをいくつか提供したいと考えました。」
「とはいえ、これはFacebookとの連携のほんの始まりに過ぎません」とレンペル氏は語る。「今、お話いただいた機能も含め、様々な機能についてFacebookと活発に協議を進めています。」

レンペル氏にTwitterサポートについて尋ねました。これはマイクロソフトが昨日Xbox 360ダッシュボードに追加した機能ですが、現在はPS3のブラウザからしかアクセスできません。ソニーもTwitterインターフェースを計画しているのでしょうか?
「現時点ではない」とレンペル氏は述べたが、現在の計画を否定し、「まだ」という曖昧な言葉を付け加えた。
一方、ファームウェアアップデートのバックグラウンドダウンロードといった機能も近々導入される可能性があります。この点について質問されたレンペル氏は、「素晴らしいアイデアです。ぜひ検討させていただきます」と回答しました。
ファームウェア 3.10 では、Facebook アップデート リンクに加えて、グリッド形式の写真表示 (現在の 1 列表示とは対照的) と、PSN ユーザー プロファイルの背景色をカスタマイズするオプションも追加されています。
Twitterで@game_onをフォローしてください