メインブラウザウィンドウ
IE 9のメインブラウザウィンドウは、ミニマリズムを新たなレベルへと引き上げています。上部に広がるシンプルなツールバーには、アドレスバー/検索バー(MicrosoftはOneBoxと呼んでいます)、開いているタブ、そして右端にいくつかのボタンが配置されています。必要に応じてウィンドウ下部に表示される通知バーを除けば、ウィンドウの残りの部分は(デフォルトで)Webページの表示専用となっています。
タスクバーのサイト固定

IE 9では、Windows 7のタスクバーにリンクを「ピン留め」できます。タスクバーにサイトをピン留めすると、そのサイトを表すアイコンがタスクバーに表示されます(インセット)。そのサイトのタスクバーボタンをクリックすると、IEウィンドウが開き、ツールバーにサイトのアイコンが表示されます。「戻る」ボタンと「進む」ボタンはサイトのアイコンのメインカラーになり、識別しやすくなります。
ジャンプリスト

ピン留めされたリンクを右クリックすると、該当のサイトに関する様々なオプションを示すジャンプリストが表示されます。ウェブサイトデザイナーは、ジャンプリストを使って、強調表示したいページへのリンクを表示できます(右)。それ以外の場合は、標準的なオプションが表示されます。
ついにダウンロード マネージャーが登場!

Internet Explorer 9では、Microsoftがついにブラウザにダウンロードマネージャーを搭載しました(やったー!)。IE 9のダウンロードマネージャーのオプションはごく標準的で、ダウンロードの一時停止/再開、PC上のダウンロードファイルの場所の確認、ダウンロードのキャンセルなどが可能です。
「新しいタブ」ページを更新しました

IE 9の「新しいタブ」ページでは、SafariやChromeなどのブラウザのスタートページと同様に、よく訪れるサイトをタイルで表示します。しかし、これらのブラウザのタイルとは異なり、IE 9のタイルではサイトのサムネイルではなく、ページへのアクセス頻度を示すバーが表示されます。サムネイルとバーのどちらが好みかは個人の好みです。
アドオンマネージャー

IE 9を初めて起動すると、アドオンが分析され、ブラウザの起動時間を最も遅くしているアドオンが特定されます。起動に深刻な遅延を引き起こしているアドオンが見つかった場合、IEはこの画面下部の通知バーに警告を表示します。通知バーの「アドオンを無効にする」をクリックすると、このウィンドウが表示されます。
他にも楽しめるストーリー…

• 「Geek 101: HTML5、CSS3、そしてあなた」
• 「素晴らしいRertoゲームをオンラインでプレイ」
• 「ブラウザの『プライバシーモード』は結局それほどプライベートではない」
• 「Firefoxアプリ トップ10」
• 「偉大なオペレーティングシステムゲーム」